ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【ギルベルティオデンドロン・マキシマム】6度目の大絶滅期に生物の新発見が相次いでいる話

< ここ10年以上 毎年1万8千種もの「新種」が発見されているらしいです > 6度目の大絶滅期っていうんですけど、1万8千種の新発見に対して、どれだけの数が絶滅してしまっているのか。それは分からない。 なんでかっていいますと、まだ発見されていない種が…

【ニワトリの謎】普通にはカタカナだし 庭鳥って書かずに「鶏」だし「かしわ」だし

< 飛ぶのが苦手だっていうんですけど 最初から? んなことある? 鳥なのに? > 焼き鳥は「塩」派です。レバも塩。 ちょくちょく行っている焼き鳥屋さんの唐揚げは、モモとムネのハーフ&ハーフが選べます。ネギマ、砂肝、セセリ、フリソデ、ツボが定番です…

【植木屋娘】無茶な噺ではありますが ないわけじゃない噺

< 落とし噺なんですけど 落ちてない感じだし ちゃんと収まったのかどうかアヤシイ噺 > 日本の出生率はずっと減少傾向が続いていて、人口減少も歯止めがかかっていない年月が続いていますよね。少子高齢化って日本だけの問題じゃなくって、世界的に子どもが…

【ペニーレーンでバーボン】大人のための 行きつけ酒場の見つけ方

< つまり 自分を大事にするっていう呑み方の工夫です > 行きつけの酒場ってありますか? まあね、呑み始めたばっかりで行きつけの店があるっていうのはレアケースでしょうし、気にしない人はどの店だってかまわない。呑んで食べられれば、どこだって、って…

【コシャリ】インスタ映えしない? エジプト国民食の混ぜご飯

< エジプトめしのコシャリは アレンジ三昧 自由自在 > はい、いつものごとく、なんちゃっての無駄話からのスタートであります。最後まで、よろしくお付き合いのほどを。 第一次世界大戦中のことです。北アフリカ、エジプトのカイロに派兵されていたインド…

【白黒つけない西行さん】三重県鳥羽市の菅島(すがしま)と答志島(とうしじま)

< いつも通る路地で起こった都市伝説にもならない不可解な出来事から > 朝の路地です。夜来の雨はあがっていましたが雲は灰色でどんよりと厚く、明るさの無いアスファルトはまだ濡れていました。 住宅街の中を駅へ向かう一方通行の細い道なんですが、とあ…

【塩中毒】21世紀の地球人は 特に日本人は みんなオカシイらしいって話

< 塩の入っていない料理なんて ナイでしょ って思うんですけど コワいです > 炎天下にさらされる季節よりも、ジットリ暑い梅雨の季節の方が熱中症の危険が高いんで、こまめな水分補給が大事ですよ、とかね、よく聞くようになりました。 水分補給にビール、…

【オープンシェア革命】と【シェアリングエコノミー】

< 全然関係性の無いものなのか 同じ考えの違う現われ方なのか > まずもって感じるのは、新しく出てくる概念っていいますか、世の中の動きって、ほとんどカタカナだなあってことです。英語ですよね。 金融業界の護送船団方式とか、生産現場での看板方式とか…

【ため息健康法】 そんなのってあり得るの? ホントなの?

< 精神的な健康 そりゃ大事です 重要です ひとつ真面目に勉強してみませう > なんだかなあ~、って思うこと、けっこうありますよね。 ストレス社会って言われ始めたのっていつごろからだったでしょうか。まあ、ハッキリとは分かりませんが、ずいぶん前から…

【別海ジャンボホタテバーガー】ジャーンボジャンボ ジャジャジャンボ!

< ここまで来ると、べつせかい なるほどねえ ってことなんだろうなあ > 東京駅から新幹線で新函館北斗駅まで264分、862.5キロメートル。 新函館北斗駅から特急北斗で南千歳駅へ、178分、256.8キロメートル。 南千歳駅から特急おおぞらで釧路駅へ、234分、3…

【暑熱順化】熱中症予防対策マニュアルを見てみるです

< 令和3年4月 日本産業規格 JIS Z 8504 の改正等を踏まえた改訂 > 2021年に「熱中症」で痛い目に遭っておりますので、ちょっとね、暑いっていう日が出て来て熱中症予防情報が発表されたりするとビビります。 クールビズの始まりは6月からっていうところ…

【巴御前】と【木曽義仲】儚く消えたヒロインとヒーロー 美男美女だったみたいです

< 意外な時に意外な人気 それともNHKのコマーシャル作戦なんでしょか > 検索ワードの上位に「木曽義仲」っていうのが入っていて、なして? って思ったら、あれですね、2022年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」っていうのをやっている影響なんでしょうね。…

【パレイドリア現象】カレードリアとは何の関連もない人間の感覚

< ああ そういう名前が付いているんですねえ っていうアレの話 > コロナ禍だ、戦争だって日が続いて、気分的にも、なかなか晴れやかな日々にはなりませんけれど、例えば5月は、薫風の季節ってことで本来的にはのびやかな気分になれる季節なんですよねえ。 …

【ラッキーピエロ】函館エリアで大手チェーン店をおさえてナンバーワン! チャイニーズチキンバーガー!

< 函館っていえば五稜郭 ウニ イクラ ジンギスカンなんですけど 今はこれ > 「あすこのハンバーガー屋さんつぶれちゃったんだよね」あ、そですか。 「けっこう気に入ってたんだけどなあ、人もけっこういっぱい入ってたんだよ」ふううん、そですか。 「あの…

【やっとかめだなも】ダガヤ ダガネ は言うけど ダナモは だあれも言わんがね

< 八十日目(やっとかめ) っていうのは どうやらアヤシイ説らしいって話 > サンショウウオは考えた。「なかなかカメにはなれんもんじゃのう」 このサンショウウオさんは、名古屋方面にお住いのようですね。なんか聞いたことのあるような出だしであります…

【パノラマ】っていう新しい視界を考え出したのは誰なんでしょ?

< 自由視点映像「ボリュメトリックビデオ」の原点になっているのが「パノラマ」? > 2022年の4月29日金曜日、ゴールデンウィークのスタートの日。日本プロ野球、阪神巨人戦の中継放送に「自由視点映像」っていうのが取り入れられて話題になりました。 「ボ…

【サポカー限定免許】って 意味無くないですか?

< 日本のエライ人たちって ガンクビ揃えて 何を決めてくれてんでしょか > 琉球王朝王家の居城「首里城」が焼失してしまったのは2019年10月31日のことでした。今現在、再建に向けて沖縄県はもちろん、日本ばかりじゃなくって、世界各国からの支援を受けてさ…

【お屠蘇】日本古来の儀式の主役 霊験あらたかな「酒」という存在

< 年に一回だけ使う道具で今も残っているのはひな人形だけ? > お正月に働いている人だって、ずっと居るんですよね。電車やバスだとかの交通インフラ会社に勤めている人たち。コンビニ、ファストフードだとか年中無休の営業形態で働く人たち。警察、消防の…

【ニュースバラエティ】テレビレスの生活から考えてみるメディア、企業の姿勢

< マスメディアは報道から情報へシフトして ジャーナリズムはバイプレーヤー? > 地上波デジタル放送が始まる少し前ぐらいからですから、もう20年にもなりますかね。テレビを処分して、ずっとテレビレスの生活をしております。ではあるのですが、日常生活…

【酒はしづかに飲むべかりけり】飲食に一所懸命だったのは人なのか時代なのか

< 長生きする酒呑みと 若死にする酒呑みと 日本の酒呑みを考える > 洋酒、日本酒なんていう分け方をすることがありますね。とってもザックリした分け方で、そこに明確な決まり事があるとも思えませんが、この場合の日本酒っていうのは清酒ばかりを言ってい…

【全国郷土かるた】日本全国に2000ぐらいあるらしいですよ

< おやげねえから おこんじょすんの やめりー > なんのこっちゃねん! これはですね、「ぐんま方言かるた」の「お」のカードなんです。「可哀想だから 意地悪するの やめなさい」っていう意味だそうです。 ん~。地方色があってイイんでないかい、って気も…

【教育七五三】あれからずいぶん時は流れて 日本の中堅層 今どうなんでしょ

< 自分たちがバカ世代だってマジで思っているんでしょか > 古い友人から連絡が来まして、「幻の居酒屋 つぼ八」へ行ってきました。 いやあ、「幻の」っていうのはその友人が勝手に言っているだけで、そんなキャッチコピーの店じゃないんですけどね。 正確…

【おひとりさま市場】とか言ってますけど 突然出てきたわけじゃないはず

< 1人で飲食 1人で旅行 って 男女に限らず 昔から普通でしょ > 「あのねえ、ファミレスに多いんですけどね」 って、話になりましたですよ。カウンターで何回か顔を合わせたことのあるオネエサンです。日本酒ファン。 その居酒屋さんでは、日本酒を注文する…

【人智を超えたもの】デジタル時代の魂魄を考える

< デジタルネイティブはスマホで調べられないものでも信じるか > コロナ禍のストレスは、我々のどこに溜まっていくんでしょうか。 コロナ前と同じように振る舞っているつもりでも、どこか気になる部分があって、ふっと客観的に自分を見てしまっていること…

【あはれ】【天晴】いとをかし

< 紫式部の「あはれの文学」 清少納言の「をかしの文学」 > インスタ映えする進化系スイーツと一緒にカシャッ、とかするのがサイコーな瞬間だよねえ、っていう現代女子にも通じるのかどうか想像できませんが、なんにせよ感動っていうのは、人間生活を充実…

【最終共通祖先】もっと詳しく言うと「最終普遍的共通祖先」っていうヤツ

< 地球上の生き物は やっぱりみんな み~んな友達 なのかも > 旨いワインを作るには、まず旨いブドウを作ることが欠かせません。 そりゃそでしょねえ。何を、どういうのを旨いと思うのかは人それぞれでしょうけれど、ワイン用のブドウはこうでなきゃダメよ…

【ビールの起源】液体のパンって言われることもあるらしい酒

< 紀元前から今と同じ状態のビールだったわけもなく > 酒の中で一番古い歴史を持っているのはワインで、次いでミード(ハチミツ酒)。その次ってされているのがビールです。でもこれ、当たり前ですがエビデンスがあっての説じゃなくって、たぶんね、ってこ…

【名物カレー】国民食っていうほど浸透しているカレーが名物って どゆの?

< 日本のカレーは日本独自に工夫進化した国民食の代表です > 前回「田舎カレー」っていうテーマを取り上げてみたんですけど、アップした直後に「鏡野田舎カレー」っていうのを見つけました。きゃっほー、です。自ら田舎を名乗っているカレーがあったんでご…

【田舎カレー】の田舎って どこなんでしょ?

< 市販のカレールウで普通に作ってちょうだいよって思っちゃうお店の不味いカレーの不思議 > 居酒屋さんとか焼き鳥屋さんが、店先にお手製の三角看板を出して「ランチメニュー」なんてね、やっている店舗って珍しくないですよね。焼き鳥丼、ランチビールセ…

【おしりたんてい】なぞときフェスティバル だそうでございます

< 知らず知らずのストレスは大人よりも子供の方が大きいのかも > 「おしり、おしりって大変だったんだって」 ん? なんのお話でございますか。はい、そうですよ、いつものごとく、居酒屋カウンターでの会話です。 サヤちゃんっていうんですけどね、30代だ…