ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

酒の周辺

【ネコにまたたび】むささび モモンガ飛んで やっぱり ふたたび ネコが好き

< っていう精神状態になっちゃうんじゃないの? ネコ科の動物はみんな > それが、そんなんじゃないねん! って話なんでございますよ。 キウイってのもまたたびの仲間なんだそうですね。家庭菜園っていうんでしょうかね、近所にガレージの屋根を外して木組…

【酒豪遺伝子】ってマジで? そんなん あんの?

< 秋田県人が一番酒に強くって 三重県人が一番弱いんだってさ 遺伝子的に > そういうデータが公表されているんですが、世界的にみますと、そもそも日本人ってのは一番酒に弱い民族なんだそうです。他には中国南部の人たちも弱いらしい。 酒に強いの弱いの…

【電気ブラン】さっさと酔っぱらうためのシビレぐすり じゃないんです

< 酒の呑み方なんて それこそ個人の勝手 とは言うものの > 1976年のアメリカ映画「がんばれ!ベアーズ」って観たことあります?原題は「The Bad News Bears」 ベアーズ最悪の日、みたいな感じのタイトルなんですが、そこをがんばれ! って邦訳した人、エラ…

【なめろう】南房総の味噌アジ 茅ケ崎の醤油アジ の鯵

< まあね 店によって味が違いますし 両方出してくれる店もありますね > 治まった? いやいや安心できないでしょ。 ってな感じで2年連続の不穏な忘年会シーズンを迎える2021年の年の暮れでございます。 忘年会って無くってイイんじゃね!? っていう声が60…

さりとて【下戸の建てたる倉もなし】と言うがごとし

< 黒田節は 黒田武士 酒は呑め呑め 呑むならば > そういう習慣になってしまいました。っていうことで外に呑みに出る人が減っているらしいんですね。 経済活動は居酒屋から、とか思っているわけでもないんですけど、適度な酒、軽いムダ話は、気持ちを柔らか…

【バイスサワー】ポスターいっぱい貼ってあるけど なにこれ?

< アルコール営業再開にともなって新規(?)登場メニュー バイスサワー > 町中華っていうより中華居酒屋っていう営業形態の店って、けっこうありますよね。 なんかね、蕎麦屋呑みとか、居酒屋呑みするより安く呑めるので町中華で呑む機会ってすごく多いで…

【かりんとう】アルコール解禁直後の居酒屋ドタバタ騒動記

< 両刀使いじゃないにしても アテとして意外にいけますよ かりんとうって > 繰り返された緊急事態宣言の中で、少なくない居酒屋さんが閉業してしまいました。表から見ただけでは休業中なのか閉業したのか判断できない店舗もあります。 そんな中ではありま…

【梅水晶】アルコール解禁になって 静寂のアテと賑やかなアテについて考える

< 呑み屋さんに客足が一気に戻って来たって感じにはなってないらしいですねえ > 2021年10月1日に緊急事態宣言が解除になって10日余り。 20時までっていう時間制限付きながらアルコールも解禁になったんですが、街の居酒屋さんにコロナ前のような喧騒はあり…

何年もの オールドの話【ええかげんな奴じゃけ】何かは分らん 足りんもんが あったけん

< ほっといてくれんさい 人が生きとるね~ 人がそこで生きとるね~ > 酒の話なんですけれどね、ま、「ええかげん」で良いのでは、と思いますですね。いろいろ全部ひっくるめて。 ええかげん過ぎてダメダメになのは、そもそも製品として成り立っていないで…

【酒を讃むるの歌】短歌ってやつから「酒」そのものじゃなくって 酒呑みっていう「人」を考えてみる

< 酒呑みの話 万葉集って 教科書を離れたらイロイロ面白いのがあるんですよね > 世の中の先鞭をつけていく人。世間を教え諭して、導いていく人。コロナ禍でのオピオンリーダー。居ません。今の日本には出てきませんねえ。 ま、スーさんたちもやろうとはし…

【木漏れ日】アルボラリス ウイスキー・オンザロックという上手なタメ息のつき方

< 酒呑みという生き方 変わらないものがあるからこそ変化できる その拠り所 > 東京に4回目の「緊急事態宣言」が出されたのが2021年7月12日の月曜日でした。 期間は8月22日までの6週間。オリンピックの期間を取り込んでしまえっていう、感染抑制効果に対し…

【フーゼル油】酒ならなんでもイイ とか言いながら ンまいのマズいの いろいろ言うよねえ~

< 糖質制限っていうのを酒でやってます ですので蒸留酒 もっぱら焼酎、泡盛なのですが > って言いながらなんですが、宅呑みはスコッチが多いですね。1,000円スコッチ。 コロナ前は家で呑むことはまず無かったです。仕事先の近所の居酒屋とか、電車で地元に…

【サフラン酒】百薬の長って言われる酒ですが そういえば健康酒、薬用酒ってのがありましたね

< 摂田屋サフランコーラ サフランとコーラはそのままだけど 摂田屋って屋号じゃない件 > 世の中に知らないことなんて、それこそ山のようにあるんですが「サフラン酒」って聞いたことなかったです。 知ってました? 「サフラン酒」 サフランっていう名前は…

【アルコールのグラム表示】各メーカーの広報・啓発活動は既にウェブで始まっております

<単純にイイことだと思いますが だからなんやねん! って感覚もありまっせ> まん延防止等重点措置、真っただ中の東京でありますが、19時までの時間限定店呑み、楽しんでますか? 「目出度さも 低レベルなり 7時まで」って感じでしょうかね。 // 2人以上の…

【せんべろメーカー】に続いて【にせんべろメーカー】発売 さすが「まいど1号」の東大阪です

<東大阪発の「宅呑みの楽しみ方」 にせんべろは せんべろの2倍でっせ ってなんやねん> ♪OSAKA OSAKA♪あれもこれもあんで~ ♪OSAKA OSAKA♪えーとこやでおいで ♪OSAKA OSAKA♪あれもこれもあんで~ ♪OSAKA OSAKA♪えーとこ知ってる ♪OSAKA OSAKA♪Keep on strut…

【お月さまを見上げよう】なんとなく下を向いて歩きがちな今の 宅呑み新事情

<ボーナス 無しよ って世の中で ドドーンって来そうなのは アサヒビール?> 酒呑みのみなさ~ん。呑んでますかア~。でもまあ【路上呑み】は止めときましょうね。 どこの店でも “止まり木” には埃がかぶってしまっていて、仕事帰りのタメ息は、付きどころ…

アステカの酒神【400羽のウサギ】に教わる コロナ禍の中の めくるめく酩酊

<自粛要請が終わらない 外に出られない 店で呑めない やり場のない酒呑み同胞たちへ> 2021年5月7日、短期集中、だったはずの三回目の緊急事態宣言が延長されてしまいました。月末までだってさ。やっぱりねえ、と言いますか、みんな分かってたよね。そうな…

【宅呑みのアテ】独り または少人数のための 焼酎とアテと イイ時間の過ごし方

<騒ぐためでも 酔っぱらうためでもなく 酒呑みが酒を味わうための宅呑み それって晩酌じゃん> 「晩酌」って言葉は最近の若者言葉には入っていないのかもしれませんね。「宅呑み」 いやいや、晩酌と宅呑みは全然違うよ。晩酌は独りが基本で、せいぜい夫婦二…

【ソーバーキュリアス】都心の居酒屋チェーンは無くなってしまうのか

<若者のアルコール離れ分岐点だったかもしれない【ガリガリ君サワー】> 2021年の春「感染対策の見える化」に予算を割いている店舗が急激に目立ってきました。 これまでだってアクリル板だとか、対面シートだとか設置して対応していたんですが、より徹底し…

【カルピス】は【初恋の味】から【カラダにピース】まで100年を経過している凄いヤツ

<そうなんです 日本にはカルピスがあるんです 誇らしいことです> ものごころついた頃には既に在りましたよね“カルピス”ご存じ乳酸菌飲料です。 カルピスウォーターとかカルピスサワーとかも人気ですが、個人的に大好きなのが“カルピスミルク” そです。最初…

【ウイスキーの錬水術師たち】その5 『ブレンデッド』ウイスキーの正体とその楽しみ方

<ウイスキーの正体とは“時間”である と結論付けさせていただきますです> 「その4 熟成」からの続きです。 10年もかけて熟成したんだから、もう、呑めますよね。っていうと、そうはいかないという話なんですね。 ウイスキー、なかなかヤッカイです。 二条…

【ウイスキーの錬水術師たち】その4 『熟成』 自然素材の樽という不思議

<ウイスキー原酒 アルコール度数60という黄金比率> 「その3 蒸留」からの続きです。 話はやっとウイスキーっぽい液体になってきましたが、ウイスキーに含まれる化学成分は1000以上になるんだそうです。 ただ、解明されていない成分がまだまだ多い、という…

【ウイスキーの錬水術師たち】その3 『蒸溜』 モルトとグレーン

<ラウドスピリッツとサイレントスピリッツというネーミングセンス いいね!> 「その2 麦汁発酵」からの続きです。 そんなこんなで出来上がった発酵モロミは、いよいよ“蒸溜”という工程に進んでいきます。 蒸溜という言葉は、みなさん馴染のある単語だと思…

【ウイスキーの錬水術師たち】その2 『麦汁発酵』 微生物を働かせる

<2016年ノーベル生理学・医学賞受賞 大隅良典博士が解明したオートファジーとウイスキーの関係> 「その1 モルト」からの続きです。 二条大麦の“モルト”をこしらえた錬水術師たちは、ウイスキーに向けてどんどん作業を進めていきます。 仮死状態のモルトを…

【ウイスキーの錬水術師たち】その1 『モルト』 二条大麦の見る夢

<ウイスキーの“初め人間”ってドえらいヤツなんでしょうね その最初の工程> 2021年1月にサントリーから好いニュースが発表されました。 2018年の6月から発売されていなかったシングルモルト「白州12年」が、2021年3月末から発売再開されるというニュースで…

【コロナベビー】か【コロナ離婚】か 巣ごもり生活の飲酒事情を考える

<キャリー・ネイションを蘇らせるな 21世紀の酒呑みに天啓あれ!> 2021年初頭、大騒ぎしながらアメリカの大統領が変わりました。秋にはドイツの首相も変わるようです。 コロナによるダメージやワクチンの流通事情だとか、いろいろ見えてきていない部分が多…

【鬼ころし】 異星人は大昔から日本のどこかで大酒呑みながら暮らしているのです

<スクープ! 非日常が定着してしまって あぶりだされたフォリナーと接触してしまったのか?> 一年以上が経過して、マスク生活はすっかり日常になってしまいました。元気で過ごしておられますでしょうか。 電車の最終時刻が数十分ぐらい早まりました。けっ…

酒のある風景 豊潤な時間の過ごし方 スラーンチェバー 世界の友と【乾杯】を

<酒の発明以来人類は自然に乾杯し合ってきました 笑顔は酒の効能なんです> コロナ禍の巣ごもりの中で、自分たちにとって何が自然な生活だったのか、だんだんと忘れかげんになってきて、居酒屋さんだったり、町中華だったりで、 「カンパーイ!」 だとか能…

ビールは瓶の方が旨いというのはホントか 不思議な容量の【瓶ビール】について考える

<完全に少数派となってしまった瓶ビールの大瓶は3合5勺1才というハンパな量> まあねえ、物心ついた頃から普通にあったものに対して疑問を抱くということは、ないですよねえ。 でも、よくよく考えてみると、ビール大瓶の容量って633mlですもんね。エラク中…

酒呑みはコロナウィルスに勝てるのか 【アルコール消毒】のナゼナニ

<アルコール消毒ってどういうメカニズムなの?> 「オレはぜ~んぜん大丈夫。なんたって毎日アルコール消毒してんだから。はっはっは」とか、グラス片手に1人でハシャイデいるオヤヂ、見たことありますよね。 新型コロナの前から、ずっといます。アルコール…