ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【110番通報の困ったちゃん】ある種の議員さんたちと同じ 自己評価高過ぎなんでしょか

< 酔っぱらったり ラリったりしているわけじゃないところが ホンモノですよねえ >

事件は110番、火事は119番、っていう情報はいつ頃知ったんだったか、どこで教わったんだか、覚えてます?
学校で教わったんだったでしょうか。それとも親から? 遊びながら、友達関係から情報が浸透した?
なんだか全然覚えていません。


でも、いつの間にか知っている情報ですよね、緊急通報、事件は110番、火事は119番です。


公衆電話からの緊急通報は、こうしないといけないとか、そんなのもあったような気がしますけれど、21世紀現在、公衆電話っていうもの自体がどっか行っちゃいましたからね。その方法を失念していても、とくに問題ナシ、ではあります。
電話ボックスの中の電話機にはちっちゃい専用ダイヤルがあったような、なかったような。夢、かな?

 

 

 


毎年、1月10日は「110番の日(ひゃくとおばんのひ)」なんですってさ。


知ってました? そんな日の存在自体、生活意識の中にない感じですよねえ、知りませんでした。
警察庁が1985年に定めたんだそうです。


110番の適切な使用を世の中に広めようってことで制定したらしいんですけど、これってやっぱり、110番が適切に使われていないってことの表明みたいなものなんでしょうね。
悪い方の意味でテキトーに使われている。イカンですね。


110番の運用が始まったのは、戦後1948年、GHQの申し入れに応じてのことだそうです。


全国的にってことじゃなくって、東京、大阪、京都、横浜、川崎、名古屋、神戸、福岡の8都市のみの運用で、しかもダイヤル的に110番だったのは東京だけ。
大阪、京都、神戸は1110番、名古屋は118番っていうことで、番号のみならず桁数も統一されていなかったみたいですね。


1952年に現在のNTT「電電公社日本電信電話公社)」が設立されて、1954年から全国統一で110番の運用が始まったっていう歴史なんですね。


へええ、って思っちゃいますね。もっとずっと前から運用されてたのかって思ってましたけど、そんなに昔のことじゃない感じです。
考えてみますと電話網っていうのが全国的に整備されたのが、電電公社が設立された1952年あたりってことになるんでしょうから、1954年から全国的に110番っていうのはふむふむってところなんでしょう。


もちろん警察機構っていうのは明治からあるわけですけど、110番、緊急通報っていうのは電話があってこそですもんね。半世紀ちょっとの歴史です。


もう1つの代表的な緊急通報、119番は、当初、東京だけだったみたいですけど1917年に火災報知用電話制度が導入されているみたいで、110番よりだいぶ早いです。


東京だけ。火事と喧嘩は江戸の華、ってことで始まったのかもです。


順次運用地域が拡大されていって、ほぼ現在の運用になったのは1953年ってことで、全国展開の方も110番より1歩早いんでありました。


ところで、日本には消防法っていうものがありましてですね、その24条にこうあります。


「第二十四条 火災を発見した者は、遅滞なくこれを消防署又は市町村長の指定した場所に通報しなければならない」


ま、なんとなく火事を発見したら119番っていう感覚は、日本人なら誰にでもあると思うんですけれども、それって法律で決められた義務だったんですね。
さらに、


「 第四十四条 正当な理由がなく消防署又は第二十四条(第三十六条第七項において準用する場合を含む。)の規定による市町村長の指定した場所に火災発生の虚偽の通報又は第二条第九項の傷病者に係る虚偽の通報をした者は 三十万円以下の罰金又は拘留に処する」


ってことなんですよ。


虚偽の通報。これねえ、ホント信じ難いことですけど、何回か遭遇してますよ。


消防車が十数台赤色灯を回しながら集まって来て、煙も見えないのに消防署員の人が駆け回っていて、何事かと思っていると、火災の確認は出来ませんでしたってことで、その場でアナウンスして引き上げていく。
ウソの通報ってことなんですよね。


第44条によって、そのウソの通報をした人が裁かれているのかどうか分かりませんが、何の目的でウソの通報なんかするんでしょうかね。信じられません。
消防署員の人たちの怒りや、疲労感を考えますと許しがたい行為です。30万円以下の罰金って、いつの時代の金銭感覚なんでしょうか。


日本の法律って、いちいち古いなあって感じですよね。国会、オッソイねん! 何週も周回遅れだっちゅうの!

 

 

 


で、「119番の日」っていうのも、もちろんありまして、それは11月9日。1月19日じゃなくって11月9日。
ふううん、なんででしょ。


ま、とにかく、2023年正月、東京は乾燥続きで火事に気を付けないといけませんですね。発見したら即座に119番です。義務ですって言われなくたって通報、すると思いますけどね。


で、緊急通報で、忘れちゃいけないのが海上での事件、海洋事故の時の118番。
スマホから118番すると、
北海道の第一管区、
東北地方の第二管区、
関東地方の第三管区、
愛知岐阜三重圏の第四管区、
京都大阪徳島高知圏の第五管区、
岡山広島香川愛媛圏の第六管区、
福岡長崎大分圏の第七管区、
京都福井鳥取圏の第八管区、
新潟富山圏の第九管区、
熊本鹿児島圏の第十管区、
沖縄の第十一管区、
のいずれか近い海上保安本部に接続されるそうです。


で、1月18日は「118番の日」


海上保安本部はこのところ中国からの日本エリア侵入だとか、かなり深刻な事態に対応しなくちゃいけない物騒な日々が続いていて、118番の虚偽通報の話は聞きませんです。


119番の愉快犯的虚偽通報とは違って、なんなのそれ、っていうニュースを聞くのが110番ですね。


かなり昔から迷惑110番っていうのは報道されています。虚偽っていうより迷惑。
確信犯的イタズラっていうのもあるみたいですけど、そういうのって公務執行妨害になるんだろうと思います。ま、法律的なことは知りませんけれどもね。


ん~、なんでそういう110番をするのかなって考えこんじゃうような内容も多いんですよね。


「エアコンが壊れたから直してよ」


「警察は家電の修理をしていません」


「なんだとお、オレが熱中症で死んでもいいのか」


これが漫才ネタとかじゃなくって、ホントに110番通報された内容なんだそうですからね、呆れちゃいますよね。
アタマオカシイ。


他にも、


「3日ぐらい旅行で留守にするんだけど、なんか物騒な気がするからこの辺をパトロールしてちょうだい」


だとか、


「今、〇〇公園のトイレなんだけど、紙がないから持ってきて」


これが21世紀の日本の話だっていうんですからね、どっと疲れます。


スマホがあるから公園のトイレの中から連絡できるんでしょうけれど、紙持ってきて、っていうことを警察に連絡するっていう発想は、いったいどこから来るんでしょうか。
こういう困ったちゃんたちって、普通に社会生活しているんですよね。普通にっていいますか、とくに問題行動を起こしているわけじゃない一般市民。でしょ?


でもどうですかね、こういう言動の人たちって、110番通報に限って非常識なんじゃなくって、常の生活の中でもいろいろやらかしちゃってる可能性ってないですかね。


あまりにも自分勝手。自己評価が高すぎる人なんじゃないでしょうか。


110番通報のキャパシティを妨害しちゃっているってことに思い及ばない困ったちゃんたち。
なんでそういう大人に育っちゃったんでしょう。なんだか日常とは別次元の不思議です。


業務執行妨害っていう法律。もっと拡大適応して厳重注意っていうんじゃなくって、逮捕すべき案件のようにも思えますけどね。

 

 

ま、犯罪行為に手を染めちゃう警察官っていうのも、たまに報道されてはいますけど、ほとんどの警察官は責任感の強い真面目な人間だと思いますよ。
学生時代までに付き合いのあった、警察、自衛隊に入ったやつらはみんなそういうタイプでした。
そういう真面目な日本人に、犯罪対応組織の真面目な警察官に迷惑かけちゃいけませんですよ。


緊急じゃないような事案。ストーカー被害、家庭内暴力、詐欺まがいの商法だとか、犯罪行為だけれども今すぐ身の危険があるってわけじゃないとき、あるいはそういう犯罪行為の可能性が想定されるようなときには、110番じゃなくって「#9110」っていう「警察相談ダイヤル」があるんですね。


でもね、警察相談ダイヤルだったらなんでもイイかって、そんなことはないんですよ。
「パトカーで紙持ってきて」とかいうのは、タイホ、でイイでしょ。


もしですよ、そういう人が会社の役職とかに就いているような日本社会なんだとしたらですね、中長期的にみればかなり経済的にもマイナス要因になっているんじゃないでしょうかね。
なんでこんなやつが役職に就いてるの? っていう会社。少なくないんですよ。
例のブラック企業ってやつでしょうか。


なんかね、最先端のデジタル機器を駆使した高度情報化社会を相応なスピードで突き進んでいかなければならない21世紀の日本社会にとってそういうレベルの低い非効率は撲滅すべきだと思います。早口で言ってみました。


でもまあ、無理なんでしょうねえ。永田町のセンセ方を見ているとそう思っちゃいます。
自己評価をいつでも高くしておかないとアイデンティティが保てないんでしょうねえ。


なんか明るい話題が欲しいですう。

 

 

 


家のトイレでは、けっこうあるって聞きますけれどね。


「紙持ってきてえ~」


知らんがな!