ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【忘れ物】と【物忘れ】どっちがコワイ って両方ともコワイでしょ

< あれ? 何しにここに来たんだっけ? ってなことになると 大丈夫か自分? って思います >

ブログ記事のネタメモっていうのをエクセルでやっております。


ブログ記事を書き続けるのって、けっこうシンドイじゃないですか。記事のネタって書くときになって、すぐに思い浮かぶもんでもないと思うんですよね。ま、すぐに浮かんでくる人もいるんでしょうけど、そうでは無いのが現実ですので、メモ、です。


ネタメモっていっても「単語」だけなんですけどね。


ネットの中から拾うことはほぼなくって、ラジオが主。


あとは町中華で時々見るテレビだとかで、誰彼がしゃべっている言葉を、面白いなって思ったらスマホにメモしたり、たいていは記憶に頼っていて、食べて帰ってきたらエクセルにメモしておくって感じです。


ただですね、記憶っていうのは昔からホント、ダメなんですね。風が吹いちゃえばさらあ~って飛んでっちゃう。
きょう、なんか面白いことを、どこかで聞いたような気がするけど、なんだったかなあ、っていう日が圧倒的に多いです。

 

 

 


そんでもってですね、そのエクセルのネタメモなんですけどね、今の段階で記事に出来ていない単語が100ぐらいあるんです。


ネタの備蓄が潤沢な状態? じゃないんです。あんまり役に立っていないのが現状なんでありますよ。
その時、その単語の何を面白いって思ったのかまで書いておけばいいんですけど、そうしていない。
ただ単語だけを書いてある。


なんでその単語を面白いって思ったのか、面倒がって書いておかないんで、後からは思い出せないっていうのがめっちゃ多いんです。


メモしてある単語は、あくまでもキーワードで、その単語がメディアの中で面白おかしく、あるいは興味深く話されていたからメモするわけですけど、そのネタになるはずのシチュエーションが記憶から消えてしまうと、なんだこれ? っていうことになっちゃうんですね。


一般名詞が多いんですね。その単語から導かされるはずの面白いシチュエーションが何だったのか、全然覚えていません。
ネタメモ、意味ないじゃん!


でもビンボー症なので、何も思い浮かべられない単語もそのままエクセルに残してあって、それがどんどん増えて来て、100ちょっと溜まってしまった状態。


例えば「歳時記」なんてメモがあります。なんの補足情報もなしに「歳時記」


いつどこで「歳時記」っていう単語にどういう面白味を感じたのか、さっぱり分かりませんね。
何か「歳時記」っていう単語から派生する興味深いことがあったはず、話されていたはずなんですが、触発されるものが、なあんもないんです。


こういう一般名詞をキーワードとしてググってみても、何かピンとくるようなものに出会うこともまた、まずないんですね。


でも何かの拍子にひょっと思い出すこともあるかもねえ、ってことで残してある状態のエクセルのネタメモ。


ブログ記事のネタメモって言いながら、今の状態ですと正解のないクイズみたいなものになっています。
さあ、この単語から思い浮かべられる興味深いこととは、いったいなんでしょう。なんだったでしょう。
……。さあねえ? っていうことになっておりますです。


ホント意味無いじゃん。そかもですよねえ。って感じ。


記憶力の優れた人って凄いなあって、昔から思っているですよ。うらやましいです。


でもまあ、記憶力が弱いっていったって、日常生活に支障があるようなレベルじゃないんでしょ。


記憶力?


そうねえ、それはまあ、なんて思っていたらですね、実は日常生活に支障があるレベルなんじゃないのか? って不安になるようなことも、実はあるんですよねえ。


ついこの前なんですけど、あ、そうだ、って思ってセカセカと上着を羽織って玄関で靴を履いていて、わりと焦ったような気持ちだったんですが、ふと、あれ? 何しに外へ行こうとしてるんだっけ? しかも焦って。
ってなことがあったですよ。


玄関で、アタマぐるぐる。ただただ茫然。


食事だとか、散歩に出かけるんだったら何も焦る必要はないですからね、何か急用を思いついたはずなんですよ。
それがなんだったのか分からない。思い出せない。思いつかない。


で、髪の毛ガシガシ搔きむしって、ま、いっか、っておずおずと机に戻って来ましたが、それ以降もなんで外へ行こうとしたのかちっとも思い出せません。


まいっか、を繰り返すんですが、なかなか、自分のまいっかを納得できないっていう事実もあります。
けっこう悲惨です。


ほら、あれなんだっけ、あれ、あれ。っていうモノの名前や人の名前が出てこないってのより何段階かヤバいんじゃないかって気もします。

 

 

 


夜、焼き鳥屋さんでそんなような、自分の記憶周りの話をすることがありまして、きょうの昼、何食べた?


ん~、きょうの昼はね、ん~。
思い出すっていう作業時間が介在しちゃうんです。


わずか数時間前のことなんですけど、スッとは出てこないんですね。ちょっと思い出すっていう行為に時間を割かないと昼に何を食べたのか思い出せないことがあるわけです。


で、これ、ある程度年齢のいっている人とこの話をするのはけっこう楽しかったりするんですよね。
きょうの昼間食べたのぐらいすぐ言えるでしょ。
っていうのが普通だとは思います。そういう人に対して、


じゃ、きのうの昼は?
きのう? きのうはね、え~っと、きのうの昼でしょ。あ、きのうはあれだ、カレー。


って、ちょっと考えるんですね。


じゃ、おとといは?
おとといかあ、おとといはね、仕事はどこ行ったんだっけな。あれ? おととい? ヤバいな。


とかになってきますね。


何か昼飯と関連することから思い出していこうとするんです。
たいていの人がそうですよ。


たぶん、みなさんの周りの人とこれをやってみたら、似たり寄ったりの結果になるんじゃないでしょうか。
もちろん、年齢にもよるでしょうけどね。


20代、30代で、ん~、ってなっちゃうとすると、それはそれで、別の意味で危ないってことになっちゃうかもです。知らんけど。


ま、だんだん脳みそも衰えていくですよ、っとかね、言い訳めいたことを言ってみてもスッキリはしないんですけどね。


被害妄想的に、認知症になっちゃうのかなあって考えてしまうのは、けっこうシンドイことです。
誰でもそういうことあるでしょ、とは思っているんですけどね。


こういう「物忘れ」でちょっとした恐怖感を持っている人が少なくないのも事実なんですが、最近ちょこちょこ話題になっているのが「忘れ物」の方なんですよね。


大人の「注意欠陥多動性障害ADHD)」ってやつです。


ADHD」の方は、そうなってしまうんじゃないかっていう恐怖感、予感っていうんじゃなくって、その時点での「病気」です。


「物忘れ」の方は年齢っていうファクターが大きいような気もしますが、「忘れ物」なんて、子どもの頃の方がむしろ多いぐらいの感じですよね。気にすることないんじゃないの?


大人になれば忘れ物、しなくなるよ。


ところがサにあらず。多くの人に「ADHD」の可能性がある。しかも「大人のADHD」っていうところが気になりますよね。


これまでは「ADHD」っていうのは、子どもに特有の「発達障害」って捉えられていたんですが、成長すれば治るってもんでもない、ってことが最近言われ始めているらしいんですね。


ADHD」なんて病名がいつからあるのか分かりませんが、例えば小学校の通知表の通信欄なんかに「授業中落ち着きがありません」とか「忘れ物が多いです」とか書かれちゃった経験のある人は、今だと「大人のADHD」って診断されちゃう可能性がけっこう高いみたいです。
もちろん程度問題ってことではあるんでしょうけど、思い当たる人って、少なくないんじゃないでしょうか。


ちょっと怖いです。


子どもの頃に「忘れ物が多い」っていうのには、種類があって、例えば小学校のお帰りの時間に先生が言います。


「はあい、みんなちゃんと聞いてくださいよ。あしたの音楽の時間はぱうすセンセがお休みになりましたので、教科書のページが進んでいなくって遅れている社会の時間になります。ですからみんなはあした、忘れずに、イイですか、忘れずに社会の教科書を持ってきてくださ~い。分かりましたかあ」


「は~い」


ってなことになって家に帰ります。


で、あしたの準備をその日のうちにするコもいれば、当日の朝にするコもいると思いますけど、社会の教科書の件。


準備する時点ですっかり失念しているパターン。


そしてもう1つは、音楽の時間が社会に代わったことは覚えていたとしても、ランドセルの詰め替え時点に、いつも混乱して、結果として社会の教科書を入れ忘れるパターン。


後の方のパターンな場合、その日のことだけじゃなくって、いつも焦ってガチャガチャやってしまうタイプなので、落ち着きがなく忘れ物が多いって指摘されちゃうことになりがち。
注意欠陥多動性障害ADHD)」です。


でもまあ、小学生のうちであれば、もっと落ち着いてやりなさい、っとか言われて、へっへっへで済んでいる感じでしょうかね。


で、そのまま成長したって言いますか、社会人になってもあんまり変わってないかも、っていうのが、「大人の注意欠陥多動性障害ADHD)」


忘れ物が多いのは相変わらずで、しょっちゅう物を失くす。
1つのこと、例えば目の前の仕事に集中できないとか、自覚している人が少なくないっていうことになってきているみたいです。


でもこれ、別に現代病ってことなわけじゃないんだと思うんですよね。
昔からそういう社会人っていたように思いますよ。


「あれ? 会議の資料、出して置いたはずだけど、どこいっちゃったっけ? あれ? あれ? あっれ~?」

 

出版社じゃないのに

 

ってなことをやっている人、何回か見かけましたねえ。


デスクの片づけとか、全然できていない人。整理整頓が苦手っていうふうに言い訳していますよねえ。


職種にもよるでしょうけれど、今はデスクの上にノートパソコン1台だけ、しかも帰るときにはチャンと片づけて、デスクの上は何もない状態にしましょうって言われているにもかかわらず、って人、いますもんねえ。

 

 

 


って、他人ごとみたいに言ってますけど、自分自身はどうなんでしょ。
へっへっへ。


ブログのネタメモ。とっ散らかっているって言えば、とっ散らかってますよねえ。


単語だけメモしたって意味ナイっていうの、ずいぶん前から気付いているのに、ちゃんと対応していないって、バカなの?
そかもねえ。へっへっへ。


「物忘れ」「忘れ物」どっちも、へっへっへ、で、けっこう怖いです。


ブログ、続けられるのか? ネタメモはあってもネタがない。。。

 

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com