ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【梅干し】気取らずにスッピンで食べる日本産の日本人のための健康食品

< ウメボシ食べてスッパマン! ってどの年代まで通じるんでしょ >

日本近海にはまだまだ知られていないトコがあったりするんであります。


たぶんおそらく太平洋、本州近くのどっかにゲンゴロウ島っていう不思議な島がありまして、その島の中でもド田舎っていうことになっているペンギン村。


モモンガ1番地に住んでいるのが、のりまきせんべえ博士。
せんべえ博士がスケベ本を鑑賞しながら作ったアンドロイドが、あの、アラレちゃんですね。


1980年から1984年の少年ジャンプ連載でした。もうかなりの時間が経っているんですねえ。時代が違いますよ、って感じです。


マンガの正式名称は「Dr.スランプ
せんべえ博士はスランプ中にアラレちゃんを作った、っていう設定だったのかもしれません。


連載終了後、新たに始まったドラゴンボールにアラレちゃんが登場してきた時に、誰? ってリアクションをする人が居て、ええ~っ、なんで知らんの~って思ったのを覚えています。

 


ゲンゴロウ島には、ああ、ここ行ってみたいなあっていう店が2軒ありました。今でもあるはず、ですよね。


1つが、カモノハシ4番地にある喫茶店「Coffee Pot」


鳥山明さんのネーミングセンス炸裂です。
せんべえ博士のお友達、きみどりあおいさんが経営している喫茶店なんですよね。


なんかね、コーヒーに関して特に特徴があるような描写はなかったんですが、ド田舎にあるこじゃれた喫茶店って、なんか落ち着けそうだなって勝手に思っているお店。


それともう1つが、モンシロ町にある「スーパーリッチ」っていうレストラン。


モンシロ町は、モンシロマチ、じゃなくってモンシロチョー、でしょねえ。鳥山センセですからねえ。
アラレちゃんたちが行った時に提供された「へいたっぷりくったぞタダだぜコース」にチャレンジしてみたいです。


バカばっかり言ってますけど、ペンギン村にはジャングルがありましてですね、そこにはジャングルの王者パーザンが住んでいるんですね。


バカのパーザンって呼ばれているんですが、バカっていうよりパーなんでしょうね。


で、このパーザンと同じ顔をしているのがスッパマンです。


スッパマンは、パーザンからアホのスッパマンって呼ばれている宇宙人なんですね。


カカウメ星からやってきた正義の味方。本名はお約束通り、くらあくけんた。
せこいオッサンなんですが、ショッパマンっていう弟がいます。


スッパマンの決めセリフが「ウメボシ食べてスッパマン!」


弟のショッパマンの決めセリフは「シオカラなめてショッパマン!」


ま、パーザン、スッパマン、ショッパマンってアメコミキャラの成り損ないってところなんでしょうね。

 


ところでですね、梅干しと塩からって、食べ合わせとしては「良くない」んだそうですよ。
お腹をこわしちゃうっていうようなことで良くないんじゃなくって、塩分の取り過ぎになっちゃうから、ってことみたいです。


食べ合わせっていろいろ言われていますよね。これとこれは、食べ合わせ良くないよってやつですね。


うなぎと梅干って、良くないよって言われますけど、やらないでしょねえ、普通。


うなぎ屋さんで梅干しってみたことないですよ。


外でうな丼、うな重食べるときに、吸い物とお新香が付いてきますけど、梅干しは出てきませんし、あえて注文しようとも思わないんじゃないですかね。
身体に良い悪いっていう以前に、旨そうじゃないです。


ところがですね、これ悪くないんだそうです。うなぎと梅干し。


うなぎの脂を梅干しの酸味が緩和してくれるんで、食べやすいってことみたいなんですね。


喉を通った後では、梅干しは胃酸を出してくれる効果もあって、うなぎの脂も含めて消化を良くする効果もあるんで、食べ合わせとしてはむしろ良いってことみたいです。


でも、聞きますよね、うなぎと梅干しは良くないって。なんででしょ。


昔から高級品として有難がられていたうなぎ。


一度に食べてしまうんじゃなくって、数回に分けて大事に食べるっていうのが珍しくなかったっていう説があって、うなぎが悪くなってしまって酸っぱくなっても、梅干しと一緒に食べると、梅干しの酸っぱさでうなぎが悪くなってしまったことに気付かないことになってしまうので、良くない、って言われ続けてきた、っていうんですが、どうですかね、この説。


理屈としては、ふむふむなんですけど、そもそも昔の人だって、甘辛のタレを付けて焼いたうなぎを食べるときに、わざわざ梅干しと一緒に食べますかね?
かなり疑問です。


言い伝えの正当性を説明しようっていうことなのかもしれないんですが、単純に、都市伝説です、ってことでイイような気もしますです。
消化にイイんだよって聞いても、まあ、やろうとは思いませんね。


で、この前聞いて、ほええっ! って思って、でもやってみたら、いけるねえっていうのがあったんであります。


それは「梅干しミルク」

f:id:wakuwaku_nikopaku:20220211084456j:plain


梅干しと乳製品っていうのもね、良くなさそうなイメージ有りますよ。


2021年末に、学校給食での消費が極端に減ってしまったせいで、生乳が大量に廃棄される可能性がありますんで、みなさん、いつもより少し多く牛乳を飲んでください、っていうニュースがありました。


その時に牛乳の飲み方として、「梅干しミルク」っていうのがあるんだよって聞いていたんですね。


牛乳も、梅干しも好きな食品で、両方とも冷蔵庫に入っていますけどねえ、なんか、その、勇気が出ないっていいますか、お腹痛くなりそうな、根拠のない予感めいたものがあったりして、やってなかったんですが、パックの梅干しがですね、賞味期限がせまってきたのにけっこう残っているって次第になりましてですね、牛乳の消費じゃなくって、梅干しの消費促進のためにやってみたんでありますよ。


なんかね、知る人ぞ知るっていう「梅干しミルク」って、結果的になかなかイケますよ。


作り方は単純です。っていうか正式とかっていうのもあるのかもしれませんが、正式じゃなくたって旨けりゃイイじゃん、ってノリです。


まずコップに牛乳を入れます。ま、言うまでもなくって感じではありますが。


で、パックから梅干しを取り出して、そのまま牛乳の中に投入。
ちっさい梅干しなので2個。


で、ロングスプーンで牛乳の中の梅干しをつぶします。


牛乳の中の梅干しは見えませんので、ま、それなりに丁寧につぶします。少なくともタネが分離する程度には。


で、かき回して飲みますです。


それだけです。これがですね、ふむふむって感じで旨いです。
おお~! じゃないです。ふむふむ、です。ココ、大事!


買ってあった梅干しは「かつおぶし梅」っていう安いやつです。
たぶんおそらく、コーキュー梅干しで、果肉のたっぷりしたやつだと、もっと旨いんだろうなあって思う旨さでした。


スーパーなんかでは、最近圧倒的に多くなっている、はちみつ系の梅干しね。
なんではちみつとか使っちゃうかなあ、梅干しなのに、っていうタイプなので避けているんですが、この「梅干しミルク」には合うかもです。はちみつ。


で、「ホットの方がおいしいのよ」ってことでしたんで、そっちもやってみましたよ「梅干しホットミルク」


ほぼ同じ作り方です。コップじゃなくってマグカップっていう違いだけです。


でですね、牛乳を沸かしてからじゃなくって、マグカップに牛乳と梅干しを入れて、チンッ! です。


1分チンしたんですが、あ、そっか、つぶしてなかったなってことで、ホットミルク状態のマグカップの中でガシガシ、つぶしました。
つぶすのって、ちょっと時間かかるんですよね、梅干し、見えないし。
なので、つぶしているうちに牛乳、冷めちゃいます。


寒いので熱いのを飲みたいなって思って作っているんで、つぶし終わって、もう一度1分、回しました。


そしたらですね、途中で電話が来ました。


話をしているうちにチンッ! ってなったんですが、ちょっとしばらく話を終えることができず、レンジの中で冷めちゃった感じなんですね。
電話が終わって、特にレンジの中を確認せず、今度は1分半、回しました。


チンッ!


無事に調理終了ってことで、扉を開けて取り出してみたらですね、な、なんと!
マグカップの中の牛乳が固まっていました。半固形。

 


ん~。嗅いでみると、ま、悪くないかなって感じ。
スプーンで食べ飲みしてみました。
ほほう、チーズっぽいです。


これって、食べ合わせの悪さっていわれるようになった原因そのものの結果なんじゃないでしょうか。
梅干しの酸で牛乳が固まった、ってことなんじゃないでしょうか。知らんけど。


でも、旨いです。
この失敗というか成功以来、こればっかりやってます。


「梅干しホットミルク」でスッパマン! マジ、旨いっすよ。
梅干しでコロナ禍を乗り切りませう!