ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【朝ラー】朝からラーメン 福島県喜多方市 静岡県藤枝市 焼津市 島田市 そしてアメリカも?

< ま 朝からラーメンだって普通にいけるんでしょうけどね パンケーキ風味ってさあ >

朝ごはん、ちゃんと食べましたか?


とか聞かれちゃいますとね、「ちゃんと」てなんやねん!
朝はぎりぎりまで寝てたいねんからして、ごはん食べる時間、もったいないわい!


とかね、無意味に反発しちゃったりするんですけど、朝ごはんっていうのは、しっかり食べた方がイイようでございましてね、農林水産省「朝食が大事なわけ」でも、こう言っておられます。

 

「朝食を食べないと、午前中、からだは動いても頭はボンヤリ、ということになりがちです。脳のエネルギー源のブドウ糖を朝食でしっかり補給し、脳とからだをしっかり目覚めさせましょう。ごはんなどの主食には脳のエネルギー源になるブドウ糖が多く含まれているので、朝から勉強や仕事に集中できるのです」


ん~。さようでございますか。で、ございましょうねえ。


アタマがぼんやりしているのは、まあ、いつものことですし、からだねえ、からだも動きが悪いですねえ。いつもですけどねえ。


朝ごはんを食べないせいでしょか。


大事なんだっていうのは、重々、分かっているつもりではありますけどね。


普段は朝ごはんなんて食べないくせに、旅館に泊まったりなんかして、朝ごはん、お膳で運ばれてきたりなんかしますと、しっかり食べちゃいます。


あれはなんなんでしょ。


ごはん、2膳とかね、お代わりしちゃったりするんですよ。


みそ汁と焼き魚。玉子焼き。焼きのりが定番で付いてますね。


お膳で用意されて、ちゃんとした和食だと食べる、ってことなんでしょうかね。ゼ~タクなヤツ! かもです。

 

 

 


世間さまのね、朝からしっかり食べるっていう、正しい状況に圧倒された経験があります。


昔、まだ築地に市場があった頃なんですけど、築地場外にね、徹夜明けの空腹を抱えて、仲間2人と行ったことがあるんです。


まだ朝の通勤ラッシュが始まる前。冬の、まだ暗い朝の6時ごろです。
築地ですからね、朝の3時ごろから体力仕事をしている人ばっかりなんです。


そういう市場の人たち、魚屋さんお寿司屋さんとかが一仕事終えて腹ごしらえ。
築地場外の定食屋さん、大賑わいです。


酔っぱらって騒いでいる人なんて、だあ~れもいません。でもなんだか賑やかな空気感。


元気に生きている、人間の活気があるんですよね。


みんな、焼肉定食とか、フライ定食とか、ガッツリ食べてますよ。


朝から? って感じがしないでもないんですけど、朝の5時とか6時に食べるごはんは、その人たちにとってはお昼、みたいなものになるのかもですけどね。


どんぶりのごはんの盛りは、ま、普通っちゃ普通ですけど、海鮮丼なんかね。
築地市場の海鮮丼ですよ。こ~んもりです。


旅館の朝ごはんっていう雰囲気なんて、まるでなくって、ガテン系のガッツリめし。


それでね、みなさんね、まさに仕事の合間に食べているからなんでしょうけど、やたらに食べるのが早いんです。


活気の正体はこれなのかもです。


どど~んっていうボリュームで、どんぶりやら定食やらが出てきて、ガツガツいって、ごちそうさん
あっちゅうまに完食。食べ方もキレイですよ。


周りがみんなそうなんで、勢いで、っていいますか流れに乗せられちゃって、海鮮丼、いきましたとも。


どんぶりに突っ込んだ割り箸がしなるほど、たっぷり重量感のある赤身、白身、中落。


「あら汁できたよお。サービスしとくけど、飲むかい?」


いや、この普通の味噌汁で充分です。


市場の人たちみたいに早くは食べられませんね。ゆっくり、たっぷり、腹いっぱいになりました。


市場は豊洲に移っちゃいましたけど、築地の場外は場外で、今でも健在らしいですけどね。


ごく、たまあに食べる朝ごはんとしては、なんだか身体に良くないようなボリュームでした。


でもね、やっぱり、旨ければ食べちゃいますね。


この時は寝起きっていうことじゃなかったですけどね。徹夜仕事で、18時間ぶりの食事だったです。

 

 

 


こうした築地場外と同じような朝ごはんっていうので特徴的なのが「朝ラー」で知られる、朝からいっちゃうラーメンでしょうかね。


この「朝ラー」が面白いのは地域限定っていうような、文化的な背景がありそうなところです。


朝からラーメンを食べている人がいれば、朝から営業を始めるラーメン屋さんも増えていって、その地域の人にとって、朝からラーメン。普通じゃん、ってことになっていくんでしょうね。


「マヨラー」「アムラー」のラーは、マヨネーズ好きの、安室奈美恵ラブな「人」でしたけど、「朝ラー」のラーは「ラーメン」


いさぎイイっす! って、よく分かりませんが。


「朝ラー」がすっかり生活習慣になっているっていうのは、静岡県藤枝市焼津市島田市。そして福島県喜多方市


喜多方市って、喜多方ラーメンの本場ですよね。


全国制覇はまず地元からってことで「朝ラー」ってこと? じゃないみたいです。


喜多方市には、3交代制勤務形態のアルミニウム工場があって、夜勤明けの工員たちのために朝から営業を始めたラーメン屋さんがあって、賑わっていたところを、早朝の農作業を終えた農家の人たちが、お、ラーメンね。


っていう連鎖反応があって、ますます賑わってきて、朝から営業を始めるラーメン屋さんも増えてきて、通勤途中の人たちもそれに気づく。


朝からラーメンもイイかもね。明日、ちょっと早めに出てきて、ここでラーメン食べてから会社行くとするか。


で、喜多方周辺では連鎖反応が連鎖反応を呼んで、朝からラーメン、当たり前、って流れなんでしょうね。知らんけど。


一方の静岡県藤枝市焼津市島田市の地域は、前は志太郡って言っていたらしいんですけど、この志太郡静岡茶の名産地で、シーズンになるとやっぱり早朝から仕事をしている人がたくさんいて、それを見ていた藤枝市の「マルナカ」っていう地元老舗のラーメン屋さんが早朝営業を始めたんだそうです。


なんだかしっかり歴史が分かっているみたいで、1919年創業だっていう「マルナカ」が、この地域の朝ラーメンの発祥。


マルナカ」の繁盛を見て、次第に朝ラーは藤枝市だけじゃなくって、焼津市島田市に広がっていったっていうことみたいです。


で、今では、喜多方市でも、藤枝市焼津市島田市でも、朝からラーメン、常識でしょ! ってことになっているらしいんですよね。


むふふ。どうですか? ラーメンの朝ごはん。


今でも夜勤帰りの朝ラーはいるでしょうけれど、土地の生活の中で常識ってことになっちゃうと、出勤前の朝ごはんとして、しっかり根付いている朝ラーって感じなんでしょうね。


いやまあ、あれですよ。朝からラーメンって、意識的には特に抵抗ないですよ。
ってね、そういう意見もあると思います。


早朝から営業しているラーメン屋さんが近所になくたって、カップラーメンでイイじゃないですか。
お湯を沸かすだけなんですからね。


カップラーメン売れ筋、2023年の最新ランキングが公表されています。


第10位「寿がきや 辛辛魚ラーメン」


第9位「日清 カップヌードル シーフードヌードル」


第8位「日清 カップヌードル 塩分控えめPRO」


第7位「マルちゃん ごつ盛りワンタン醤油ラーメン」


第6位「日清 カップヌードル トムヤムクン


第5位「日清 カップヌードル シーフードビッグ」


第4位「マルちゃん ごつ盛りコーン味噌ラーメン」


第3位「日清 カップヌードルPRO チリトマトヌードル


第2位「日清 カップヌードルPRO シーフードヌードル」


第1位「日清 カップヌードルPRO 高たんぱく低糖質」


ん~。ランキングって、調査の仕方によって全く違う結果になるってこともあると思いますけど、これ、日清の1人勝ちですね。
圧倒的。


朝起きて、お湯沸かして、カップラーメン。ま、いけるんじゃないでしょうか。


そんでもってですね、その日清なんですが、アメリカ日清っていうのがありまして、2023年、アメリカ限定で、朝ごはんカップラーメンそのものの「カップヌードルブレックファースト」を発売したでありますよ。


アメリカの朝ごはん事情っていうのも、「ちゃんと」食べなさいよってことなのかどうか分かりませんけれども、宣伝文句が、かなり気になります。


「パンケーキ、メイプルシロップ、ソーセージ、卵……あなたの好きな朝食にラーメンを合わせました」

 

 

ふむむ。パンケーキ風味だそうです。


カップの中にはソーセージと玉子が入っていて、メープルシロップ、パンケーキの風味。


お湯を入れて4分。


実際にメープルシロップをかけて食べるのもイイかも、ってアメリカ日清は言っているそうです。


カップヌードルにシロップ。
あっほっか! って思っちゃいますけど、どうなんでしょう。


ま、アメリカってチキンの丸焼きにチョコレートソースとかイチゴジャムとかを用意する食文化がありますからね、意外に人気が出ちゃったりするのかもしれません。

 

 

 


そりゃあね、日本にも「ガリガリ君ナポリタン味」っていうのもありましたけれどもねえ。


「朝ラー」はオッケーだとしても、パンケーキ風味のカップヌードル。ご遠慮させていただきますです。


アメリカねえ。すごい国でございますよねえ。

 

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com