ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【ジェイアラート】は聞いたことありましたけど【エムネット】ってなに?

< 結局 4月13日の朝に日本近郊の空で何が起こったのか 最終的な認知って出来てないの? >

観測を実地している自衛官から防衛省までの連絡経路であるとかの詳細を、発表することはないでしょうし、する必要もないと思いますけど、そうした人間系のインフラ状況についてまで懸念が出てきちゃうような、お粗末な発表にしかなっていないように思いますね。


防衛大臣


専守防衛って言いながら、現状、ミサイル攻撃に対する防御って、どういうレベルで機能してるんでしょ。

 

 

 


2023年4月13日の、北朝鮮弾道ミサイル発射対応の顛末について詳細は発表されていませんし、これからも発表されないんでしょうね。


軍事機密に関する事柄なので、ってことなんでしょうけれど、これまでの一般国民が知り得る情報だけから判断しますと、ソフトウェアとハードウェアの2つの面において、日本の防衛システム、脆弱なんじゃないかって思えてきますよ。


防衛省の最初の発表は、4月13日午前7時26分。


「4月13日午前7時22分ごろ、北朝鮮内陸部から1発の大陸間弾道ミサイルが、高い角度で東の方向に発射された」


っていうものでしたね。


レーダーで感知してから、政府発表まで4分経過しています。


この4分を問題視しているメディアは無いようですけど、レーダーや監視衛星でとらえやすいってされている高い角度で発射されるミサイルじゃなくって、低い弾道での近距離ミサイルが発射された場合、発射から着弾まで、はたしてどれくらいの時間がかかるんでしょう。


4分って、考えなくてイイような時間じゃないような気がするんですけど。


その場合、政府発表があるタイミングでは、すでに迎撃完了していると考えていいんでしょうか。


そして本格的な問題点は、この後ですね。


政府が「ジェイアラート」を発表したのが7時55分。


「直ちに避難。直ちに避難。直ちに建物の中、又は地下へ避難してください。ミサイルが、08時00分頃、北海道周辺に落下するものとみられます。直ちに避難してください。対象地域:北海道」


北海道周辺って、陸地に着弾するっていうアラートなの? って、道民は大パニックでしょ。


「エムネット」は7時56分。


「先ほど発射されたミサイルが午前8時ごろ、北海道周辺に落下するものとみられます。北海道においては直ちに建物の中や地下に避難して下さい」


速報を旨とする「ジェイアラート」発表が、防衛省発表から29分後、レーダー感知から33分後だったんですよね。
「エムネット」の発表は、さらにその1分後です。


人間判断がそのほとんどを占めているんでしょうけれど、このソフトウェア的なことでの時間経過は何を表しているんでしょうか。


ミサイルが発射されてから着弾するまで、どれくらいの時間を要するのかはミサイルそのものによっても違うんでしょうし、ミサイル自体がコントロールできるのかもですけど、隣国っていう距離を考えれば30分なんてかからないんじゃないでしょうかね。


この30分の間、当然のことながらレーダー追尾はずっと行われているんだと思いますが、発射時点で1発だったミサイルの「1つが」北海道方面に落下する、っていう警報を発するまでに何が起きていたのか。


日本上空を通過した後からのアラートっていう「実績」がありますからね。

 

 

 


ちゃんと把握しているけど、軍事機密だから発表しません、なのか、どこへ飛んでいったのか、実はさっぱり分かっていないのか、なんとも判らないんですよね。


北朝鮮はミサイル発射、成功したって言ってますけど、日本の発表が途中から「ミサイルのうちの1つ」がってなったのは、多弾頭のミサイルが予定通り分裂したのか、予期しない分裂をしたのか、はたまたレーダーから消える直前で爆発したものなのか。


原因がどうだとしても「ミサイルのうちの1つ」っていうのもレーダーから消えちゃったの?


そして8時16分。エムネットの発表。


「本日7時55分にJアラート、7時56分にエムネットにて北朝鮮から発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するものとみられるとして発表しました。その後、情報を確認したところ当該ミサイルについては北海道及び、その周辺への落下の可能性がなくなったことが確認されましたので訂正します」


北海道の危機がなくなったことには安心しますけれど、じゃあ、どこへ落下したんですか?
っていうことについては、発表ありませんね。


北朝鮮が成功を発表してる以上、空中分解した、とかは言えないのかもですよね。
北朝鮮の機嫌を損ねたくない、っていうような態度なんでしょうか。


にしても、「直ちに避難。直ちに避難」って言っていたジェイアラートでの追加情報じゃなくって、エムネットでの、ひとまずの安心宣言だったっていうのも、よく分かりませんね。


そもそも、エムネットっていう存在は、今回初めて聞きました。
知ってました?


なんだかいろいろあるんですねえ、ってことではあるんですけど、ジェイアラートっていうのだって、名前は聞いたことがありますけど、その正体はよく分かりません。


総務省消防庁「全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要」によりますと、

 

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報大津波警報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を携帯電話等に配信される緊急速報メール、市町村防災行政無線等により、国から住民まで瞬時に伝達するシステムです」


っていうことなんであります。


なるほど、ミサイルだけじゃなくって「対処に時間的余裕のない事態」全てが対象なんですね。
全国の市町村に設置されている防災行政無線、有線放送電話を自動起動させて、緊急情報を瞬時に伝達するのがジェイアラート。


運用開始は2007年っていうことで、ま、比較的新しいシステムなんですね。


でも当初は自治体の費用負担の問題から導入率が低かったらしいです。
2014年時点では全ての自治体に導入済みになっているみたいですけどね。


ジェイアラートは自治体への強制通報だけじゃなくって、スマホへの通知も設定できるんですよね。
スマホへは「エリアメール」っていう形で通知されるんです。


スマホの「設定」をタップして「通知」をタップ。たいていの機種では通知画面の一番下に「緊急通報」っていうのがありますから、それをオンにするだけです。


ちょっと不安かなって思うiPhoneの人は確認してみてください。


Androidの人は、「設定」 ⇒ 「緊急情報と緊急速報」 ⇒ 「緊急速報メール」で設定するみたいです。


例えば今回の「北海道周辺」っていうジェイアラートの対象地域で言えばですね、東京から旅行に来てますっていう人のスマホにも、ちゃんと通知が来るそうなんで、心配要らないらしいんですよね。


位置情報をオフにしていたとしても、該当地域にいる人のスマホにジェーアラートは来る、ってことです。


でもね、ここもまた日本らしいって言いますかですね、いつまで経ってもデジタル、弱いよねってことで、来るはずのジェイアラートが来ませんよ、っていう事例がゴマンとあるみたいです。


ダメじゃんね!


そして、今回初めて知った「エムネット」

 

Em-Net」って表記するみたいです。「緊急情報ネットワークシステム」
「Emergency Network」を短くして「Em-Net」で「エムネット」


国が自治体、報道機関に対してメールで通知するシステムなんだそうですよ。
エムネットもまた、全国自治体に導入済み。


ジェイアラートもエムネットも、発信元は内閣官房の「危機管理センター」っていうことになるんだと思うんですけど、なんで2系統あるんでしょうか。


どっちかが機能しない時のためのコンテンジェンシープランじゃなさそうな感じがします。


こうした情報通信に関する問題は、ちゃんとしようよ、ってことですぐに是正できそうな気もしますけど、まったく圏外からは分かりようもないのが「レーダー」の性能です。


ハードウェアですね。

 

軍事用レーダーの地上固定局を「レーダーサイト」って言うらしいんですが、日本も相当数を設置しているみたいです。


実践になれば真っ先に狙われるレーダーサイトですから、そんなに詳しく場所や、レーダー能力だとかは公表しないんでしょうね。


ただ、弾道ミサイルだとか、高い高度で飛ぶものはレーダー追跡しやすいんだそうですけれど、今回はどこまでのレベルで把握しているのか不明です。
ひょっとすると、レーダー性能がしょぼい、可能性もありますよね。


レーダーの能力っていうのは、まさに軍事機密なんでしょうから、今後も詳細は発表しないだろうと思います。


もちろん、地上に固定されたレーダーサイトだけじゃなくって、衛星のレーダー、イージス艦、哨戒機だとか移動可能なレーダーもたくさんあるんでしょうから、それらをどう運用していくのかっていう、やっぱりソフトウェアの部分が大事なのかもです。


そして、今回の北朝鮮のミサイルがどこへ行っちゃったのか問題に関して、詳細が発表されたり報道されたりすることはないんだろうなっていうことの中で、最も気になる1つは、なんだか呑気な時間経過を経て「北海道に落下」っていうアラートが出された時、北海道では迎撃態勢がとられたんでしょうか、っていうことです。

 

 

 


大幅増額される防衛費って、こういうことがあると、ちゃんと有効に、アメリカから兵器を買うっていうだけじゃなくって、システムが有効活用できるように使って欲しいなって思います。


とりあえずは北海道に何もなくて、ひと安心ではありますけどね。


外交交渉で止められない以上、防衛機能を万全に、っていうことしか出来ないでしょ?
国民を守る、っていうのが日本の専守防衛なはずですよね。


ジェイアラートもエムネットも、レーダーもね、いろいろとポンコツってことじゃ、いかんですよねえ~。