ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

酔人戯言

【週休3日制】 そんな世の中がやって来るのか?

< 家計のことを考えるんだったら腰を入れて副業しなさいってことなんでしょうか > 吹く風は冷たく、春まだ遠い如月の頃のことでございます。 夕方から冷たい雨になった日の夜に、かじかむ手で傘さしてまで外に出て、呑み屋さんのノレンをくぐるのは常連さ…

【怠け者選手権】と【世界怠惰の日】っていうのがあるですねえ 地球人 がんばってるから?

< 中国では「寝そべり主義」っていうのが定着しているみたいだし 人類 お疲れなんですねえ > いつも通り、あさっての方からの始まりになるんですけど、「100年戦争」って聞いたことありますよね。 歴史の授業で、机に突っ伏しながら睡魔と闘っているアタマ…

【飼いネコの名前】 日本イチ有名な飼い猫は「タマ」 あるいは「小鉄」 でしょか

< 考えてみますと「タマ」も「小鉄」も昭和なネーミングですねえ 悪くないですけどねえ > 焼酎バーのカウンターでヨッさんとマスターと3人でペット談義になりました。 あけっぴろげな性格のヨッさんなんでございましてね、娘さんが出戻って来ているなんて…

【在りの遊び】 「ありのすさび」って読むんだそうで 現代語に訳しがたい哲学的な言葉でやんす

< 在る時は 在りの遊び(荒び)に語らわで 恋しきものと 別れてぞ知る > え~。毎度のお運び、誠にありがとう存じます。 なにやらコムツカシそうなタイトルを掲げさせていただきましたが、いつもながらのバカバカしいお噺でございまして、え~、本日もひと…

【青木まりこ現象】本屋さんに入ると突然もよおすっていう現象 大のほうね 便秘解消法に使える?

< 町の本屋さんがどんどん消えているのは青木まりこさんのせいだったのかしらん > って言うかですね、「青木まりこ現象」そのものも気になりますけど、それ以上に「?」って思うのが、青木まりこさん、ご本人のことだったりしますです。 日本全国津々浦々…

【コーヒー禁止令】 嗜好品っていうのはいつ頃から人類の隣りに存在するようになったんでしょ

< それを摂取しなくたって生きていけるんだけれども それが無い生活は味気なさ過ぎる ですよね > 誰が決めたのか知りませんけれど「4大嗜好品」っていうのがあるですねえ。 それは「酒」「コーヒー」「お茶」「タバコ」の4つ。 タバコを喫む、って書いて…

【アインシュタインと】 ミツバチと 人力車と アッカンベエと

< その名前と顔は誰もが知っているのに どんな人かはちっとも知らない そんな人? > 野球のことなんてルールすら知りません、っていう人でも日本人であれば「大谷翔平選手」の名前と顔は知っているんじゃないでしょうか。デコピンもね。ロッサンジェルス「…

【紙芝居】どっこい生き残っている日本の伝統芸能

< 「電気紙芝居」って言われたテレビもこれまでのチカラをすっかり失いつつある令和ですけどね > 2023年の夏場過ぎ辺りから海、山へ出かけるなんていうこともだんだんコロナ禍から復活してきましたよね。イイことですよねえ。 21世紀の今ではやる人なんて…

【お香】なんで人類は太古から香りを必要としたんでしょうか

< エジプトのミイラに香油を塗りこめたのは腐臭をごまかすためなんでしょうけど > 1936年っていうのは昭和11年ですから2.26事件のあった年。 日本がけっこうキナ臭くなってきている頃なんですが、「♪名も知らぬ 遠き島より 流れ寄る 椰子の実一つ」ってい…

【クスリと忍者と】織田信長が滋賀県の伊吹山に開いた「薬草園」は東京ドーム11個分の広さ

< 結局はコロナワクチンも治療薬も輸入に頼ったままで国産のクスリって出来なかったですねえ > ちっとも医療先進国じゃなかったんですよね、日本は。パンデミック対応力、ダメダメでした。 2023年になって、新薬の開発にチカラを入れていきましょう。とか…

【だじゃれは世界を救う】だじゃれが広がれば世界は救われる! とイイですよねえ

< だじゃれで世の中に笑顔と希望を広げることを目指している 一般社団法人「日本だじゃれ活用協会」 > 1997年発表のウルフルズ「かわいいひと」 ビッグヒットじゃなかったみたいですけど、ベストアルバムにも入っているし、いわゆる「隠れた名曲」ってやつ…

【文系ですか? 理系ですか?】なんで そゆことを 気にするんでしょ?

< 普通は 文系でも理系でもなくって 言うんだったら野良系ってな感じゃないでしょうか > 居酒屋での雑多な話なんですけどね、3人とか4人とかで、とある話題がわりとシリアスになっていって、その話をしている全員が「なんでだろ」ってなったときに、よく…

【東京は断然帰路だぜ】大阪に住んでいる大阪人は なかなか複雑なアイデンティティなのかもしれない件

< 関西人 っていう括りじゃなくって 大阪人に限定して欲しいことが多いらしいです > いつもの焼酎バーへ行ってみますと、入り口前にスーツ姿の中年男性が2人。両手を前に揃えて、妙に背筋を伸ばして立っています。近づきますと2人そろって「申し訳ございま…

【楽しいシエスタ】オフィスの中で怒られない 勝手なシエスタの取り方

< だって暑いしさ 夜も満足に眠れないですから お昼休みに優雅なシエスタを ってことで > んなこと言ったって、日本の会社でそんなのムリっしょ。 シエスタ制度を採り入れましたあ、とかいう話を聞いたことがありますけれど、そんなユニークな会社、身近に…

【元気の素】って なんなんでしょ? どこにあんでしょか? 元気 欲しいわあ!

< 「元気をもらった」「元気になった」って思う時の気持ちはどこから来るのか > いつも元気いっぱい。にこやかで明るくって行動的。自然と周りも元気になる。そういう人っていますよね。たまあにね。 自分もそうありたいっていう気持ちはあるんですけど、…

【ロゴスからレンマへ】変わらないといけないらしい日本なんですけど

< 日本一国の問題じゃなくって資本主義の行き詰まりなんじゃないかっていう声もありますね > 歴史的って言われるレベルの「円安」がずっと続いていますね。普段の生活で直接的に感じることはないかもしれませんけれど、ドルが強いんじゃなくって円が弱いか…

【死者のあやまち】の屋敷に閉じ込められた100人の観光客は【そして誰もいなくなった】

< スマホに届くアドバイス(?)は当然のように「10人の小さな兵隊さん」だったでしょねえ > イギリス、ロンドンから西南西へ270キロメートルほど、コーンウォール半島の中部に、南北を海に面したデヴォン州があります。 州の南東部を流れてイギリス海峡に…

【東大寺と法華寺】かぐや姫が月に帰ってしまってから80年 大仏開眼から30年しか続かなかった奈良の都

< 桓武天皇が平安京に遷都して 藤原氏の女系が重視される女性の時代に入るんですよねえ > 現存する日本最古の物語だってされている「竹取物語」 光り輝く竹の中にいた10センチメートルに満たないような女の子が、あれよあれよという間に成長して、年頃の女…

【遊びをせんとや生まれけむ】人間とはなんなのか 梁塵秘抄 今様の奥深さ

< 我々人間っていうのは 他の動物と比べて どう違っている生きものなのか > 動物は常に食べて飲んでっていうことを繰り返していないと、自分自身の生命を永らえることは出来ないわけで、我々の祖先は、起きている間は常に食料の確保に全神経を注いでいたん…

【低気圧不調】酒はダメよ! イヤ、酒がダメなんじゃなくって呑み過ぎがダメなんですってば

< 例えば木の芽時とか言って 昔から季節の変わり目には変調を来たしやすくなるですけどね > 気象庁の発表がなくたって、セミが鳴いたら梅雨明けでしょねえ。 っていうような能天気で、しっかりジメジメしている夜の空気の中をポテポテ歩いて行って、いつも…

【遅刻しないスキル】ん~ それをスキルと言ってしまっていること自体 ポンコツなの?

< ここ数十年 新社会人になった時点で既にポンコツっていう人 増えて来ているのかもですねえ > 2023年5月、とあるtweetが話題になりました。 <「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそこを求める時点で最賃の倍以上は払えよという気持ち…

伝説の植物【マンドラゴラ】曼陀羅華のこと? それは違います マンドレークのことです

< 一応ね 花言葉があって 幻惑 恐怖 誘惑 っていうそれっぽい感じです > 中世の錬金術師たちが、いろんなことに使っていたアヤシイ植物でしょ、っていう捉え方が一般的かもしれませんね。マンドラゴラっていう名前自体、なんか、中世の雰囲気がぷんぷんし…

【渡りをする蝶】同一個体じゃないのに渡りをするって 不思議ですよね

< なぜ危険を冒してまで遠距離移動なんていう行動をするのか 自分たちでも分かってない? > 蝶々って、飛んでいる姿を見れば、いつだってゆらゆらフラフラしているように見えて、風が吹けば流されてしまって、果たして自分の飛びたいように飛んでいるんだ…

【生命は永遠を求めない】そういう仕組みになっております だそうですが 生きてるってなんだろ?

< 必ず死ぬのに 生まれてくることを繰り返しているのが 地球の全ての生物 > 地球上に生命が誕生したのは38億年前って言われています。この先、研究が進んで、38億年っていう数字は変わっていくのかもしれませんが、最初の生命が誕生したのは海の中の熱水が…

【こちょこちょの樹】幹をくすぐると くすぐったがって笑う

< シャラシャラと笑うから 葉っぱが 紅い花が揺れる シャラシャラと音を立てて > 花の名前、樹木の種類っていうのをほとんど知らずに暮らして来ましたので、その樹の名前を知っているかと訊ねられて「知りません」って応えることに全く抵抗がないような仕…

【ダニング=クルーガー効果】と【インポスター症候群】

< 周りを疲れさせちゃう困ったちゃんと 自分から自分だけ疲れちゃう困ったちゃん > 目玉焼きには、しょう油ですか、ソースですか。 って、どっちかに決める必要もないと思いますし、しょう油とソース以外でもオッケーだと思うですねえ。しょース、っていう…

【天保六花撰】と【天保水滸伝】の基になった事件がホントにあった天保っていう時代

< 事件なんて いつの時代でもあるんでしょうけれど 天保ってダークヒーローを望んでいたのかも > 令和に入って、イヤな事件が連続して起こっていて、日本の平和レベルも低下してきたのかなあ、とか思っちゃいますよね。二流、三流の国っていう自覚を持ちま…

【立春の卵】1947年エイプリルフールの大騒ぎと【コロンブスの卵】

< 卵が立つかどうかについての話に 何で人類はそんなに興味を示したんでしょうか > 「コロンブスの卵」っていう話は、だれでも聞いたことがあると思います。 卵を立てることが出来るかっていう課題について、みんなが無理だっていうなか、アメリカ大陸を最…

【コレステロール】タマゴにまつわる エトセトラ

< 誰だって死ぬまで健康でいたいって思うですけど 何が正しい情報なのか それが問題 > え~。毎度まいど、バカバカしいお噺でお耳汚しを失礼させていただいております。今回もひとつ、最後までお付き合いのほど、よろしくお願い申しあげておきますが。 ま…

【酒船石(さかふないし)】古代日本のミステリー なんなんでしょ 2カ所で発見されているらしいです

< 7世紀の人工物ってことですから1400年ぐらい前ですけど その役割は解ってないんですねえ > 奈良県明日香村の岡っていう地域にある酒船石が「岡の酒船石」「岡の酒船石」は江戸時代にはすでに見つかっていたらしいですね。 で、もう1つは「出水(でみず)…