2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
< 1958年 昭和33年創業の日清 令和4年現在は三代目の社長さんになっています > 舞台がアメリカ、例えばニューヨーク辺りの群像劇映画とかドラマなんかを観ていますと、ちょくちょく出てくるテイクアウトの食事のシーン。 だれにでも見覚えがあるかと思うん…
< なんでんかんでん「症候群」ってくっ付けて それでエエのんか? > 「塔の上のラプンツェル」は2010年のウォルト・ディズニーのアニメーション映画ですね。日本での公開は2011年でした。 地上波のテレビでも何回か放送されていますんで観た方も少なくない…
< のんきにしてたら 真っ黒けになっちゃって こんなもんかとあきらめる > 無意識に大量の空気を呑み込んでしまって、胃腸、食道に空気がたまってしまうっていう「呑気症(空気嚥下症)」っていうのがあるんだそうで、女性に多いみたいですね。 空気を吞む…
< 現状変更の第1歩は「キーウ」から始まりそうです > 新型コロナウイルスパンデミック、ロシアのウクライナ侵攻で、2022年の世界は強制的に変化せざるを得ない状況にされてしまった、といいますか、もうすでに変化が進行しているんだろうなって感じます。…
< 少し調べてみたらカタカナばっかり出てきますよ > 2022年3月22日、東京都の「まん延防止等重点措置」が解除されました。 前日の21日は桜の開花が宣言されたんですが、解除当日は朝から冷え冷えして雪が降りましたね。さらには電気の使用量が供給量を上回…
< 外見至上主義に反対する運動が正しく浸透するのって けっこう難しいのかもです > 世の中に問題意識を投げかける新しい考え方っていうのは、有史以来いろいろ出てきて、ある考え方はなんとなく消えていったり、ある考え方は世界を変えたりしてきているん…
< うまみだけ ー 大分県乾しいたけ うまみだけの唄 ー > キノコってなんとも不思議ですよね。植物じゃなくって菌類。 ふううん、菌ねえ、っていってもドドーンって育って食べられるんですよねえ。 でも毒キノコなんていうのもあって、毎年被害者が出て、ニ…
< 「風流」とはちょっと違う リア休さんの「風狂」っていうのを考えてみる > もうかなり前のことになりますが、町中華のテレビで、なんだこりゃ! っていうアニメーションを見ました。偶然目をやった画面の中で鬼たちが盆踊りを踊っています。 ♪じーちゃん…
< 「早稲女お断り」「京大女子お断り」とかもあるらしいですけど > 全日本学生選手権、インカレに東大の女子は出場できませんよ、ってことじゃもちろんないですね。サークルですよ、大学のサークル。 インドカレーのサークルっていうのもあって、これは正…
< 「アニマル・マシーン」っていう書籍 「いのちの食べかた」っていう映画 > 東京を東西方向に走っているJR中央線は、快速運転がほとんどで、特別快速、通勤快速もあって利用者の多い鉄道です。もちろん各駅停車っていうのもあるんですが、早朝、深夜にし…
< 雨との付き合い方って 酸性雨だとかが出てきて変わったんでしょうか > 1933年に亡くなった詩人、童話作家の「宮沢賢治」 1934年、東京、新宿で開催された「宮沢賢治友の会」の席上で、遺品の革トランクから取り出された手帳。その中に書かれていた遺作の…
< そんな名前の国ってホントにあるの? > 唐の時代の中国で、アラビア人を「大食」と呼んでいたんだそうです。 アラビア半島を中心としたイスラム帝国は唐の時代「ウマイヤ朝」「アッバース朝」という大きな変遷をしているんですが、ウマイヤ朝イスラム帝…
< PCR検査ってノーベル化学賞の成果ではあるんですけど > コロナパンデミックの中、日本では第6波の新規感染者数がなかなか減らず、高止まりと言っていいような状況が続いています。 東京では2022年3月21日、春分の日を期限とした、どういう効果があったの…
< ねこカフェの窓からねこがじっと外を眺めています > 散歩コースの中に、車の入って来れないせまい裏路地があります。道の両側がマンションや住宅の背中側になっていて、たまに自転車で通る人とすれ違ったりしますが、ほとんど人と会うことは無い路地です…
< 昭和の頃に言われていた定説が変化してるのって日本史だけじゃなかったです > コロナ前の新宿駅にはシーズンになると山登りの恰好をした人たちがけっこういましたね。ウィークデイにもかかわらず、大きなリュックを背負って雑踏の中で目立っていました。…
< 先人っていったって あれですよ あのルネ・デカルトさんですよ 知らんけど > 「われ思う、ゆえにわれ在り」だっけ? ん~。あんなあ、そんな眉間にしわ寄せて考えるようなことしてたらな、四角い屁ぇ出んで。四角うなったら痛いで、いろいろと。 ってこ…
< 夜久毛多都 伊豆毛夜幣賀岐 都麻碁微爾 夜幣賀岐都久流 曾能夜幣賀岐袁 > あれですよ、例の、万葉仮名ってやつ。日本で初めての和歌だって言われているもので、スサノヲノミコトの作だそうです。 「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を…
< 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約 > ラムサールって名前だけで判断しようとすると、なにか昔からあるスイーツなのかって気がしないでもない感じなんですが、イランの観光地の名前なんだそうです。 カスピ海に面したイラン、マーザ…
< バーチャル世界がリアルワールドを凌駕するって どゆこと? > バーチャルとリアルの中間みたいな微妙なことをやっている個人といいますか、会社がアメリカにありますね。 アメリカ、ネバダ州サクラメントにある「ルナエンパシー社」大阪には「株式会社ル…
< 東京にアンテナショップを置いていないのは 2022年時点で1府6県 > 地方自治体が自分の地域の物品を紹介したり、消費者の反応を確認したりする目的で様々な場所に設置しているのが「アンテナショップ」と呼ばれるお店ですね。 日本全国から人が集まる場所…
< 50音っていいますけど 50じゃないよね > ブログ記事に限らず、文章を書いている人って、たいていキーボードですよね。今はね。まあ、人によっては音声入力とかやっている場合もあるかもですが、キーをカチャカチャ叩いて入力っていう人が多いんだろうな…
< 2022年2月14日 新発売 そりゃもう 早速お湯沸かしちゃいますよねえ > 昔っからそうだったんですけど、町中華のカウンターで、背中からテレビの音声が聞こえてくるっていうシチュエーション。 地上波デジタルになった頃から野球中継ってほとんどなくなっ…
< なんで出家するのかっていうのは ナゾ みたいですね > あたかも自ら世界大戦を望んでいるかのような、前時代的侵略戦争のニュースを悲しく見聞きすることしか出来ないっていう個人としての怒りの感情。 元々はソ連の一部だった国なんだからっていう、戦…
< 地球は今 修復が必要なまでに傷付いているってことなんです > SDGsっていう提言が、どんどん具体的に実行されてきているのは、人類、まだまだ捨てたもんじゃないっていう気がしています。 なにか出来ることからやっていこう、なにかしなければいけないレ…
< バイオハザード から バイオセーフティ バイオユースフルへ > 2022年3月に入った時点でも、コロナの新規感染者数がなかなか減らないっていう現状で、感染ウイルスの株が何なのかっていうようなことは、専門家にもハッキリとは判っていないらしいですね。…
< 北海道で食べたことがあるのは 札幌大通り公園の屋台で1回だけなんですう > 世の中には「オンライン販売」ってもんがありましてですね、盛んに利用している人もおられます。ま、みなさん、とっくにご存じですよね。 個人的には全然ノータッチの世界なん…
< そっかあ 本州から四国まで電車で直接行けちゃうんですねえ ナイスですう > 鉄分補給の旅、5回目です。関西のさらに西側へ行ってみます。はい、いつも通りの鉄道旅、シミュレーションです。 中国、四国地方って全く土地勘、みたいなものを持っていません…
< いやまあ 艶笑なんて言ってもですね 今どきとしちゃカワイイもんでございまして > え~。恐縮ながら、またまたバカバカしい噺なんでございますが、ひとつ、よろしくお付き合い願いたいもんでございますが。 え~、本日は艶笑落語でございまして、あれで…
< マインドっていう単語が独り歩きして 意味的に別物になっちゃってませんかね > マインドって「心」「精神」「意識」って意味だったはずなんですけど、ここ最近、企業の社員教育の現場にバシバシ登場してきていて、怖~ッ! って思ってしまいます。 曰く…
< 風って どこから吹いてきて どこまで吹いて行ってるの? > ♪春一番が~ 掃除したてのサッシの窓に ♪ほこりの渦を踊らせてます ♪つくえ本箱~ 運び出された荷物のあとは ♪畳の色がそこだけ若いわ 1978年、昭和53年、キャンディーズのラストソング「微笑が…