ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【いつのまにか骨折】気が付かないうちに骨粗しょう症が原因の痛みが出ない脊椎圧迫骨折

< 腰が曲がってきた 背が縮んだ 歳のせい? それって骨折しているのかもってことです >

ん~。以前から耳にしたことはありましたけれどね、「いつのまにか骨折」


吞み仲間のオカちんっていう50になったばっかりのオヤジがいるんですけど、その御母堂、80歳を目前にしてすっかり背中が曲がってしまって、部屋の中で朝の体操をしながら、ウ~ンって伸ばしたら、ア痛タタッ! ってなっちゃって救急車。


常日頃、背中が曲がるっていうのか、腰が曲がるっていうのか、昔の年寄りはみんなこんなだったねえって、言ってたそうです。
もう歳だからねえ、しょうがないかねえ。苦虫を嚙みつぶしたような顔で言いながら気にはしていたんだそうですけど、病院へ行ってみたら驚きの診断結果。
背骨の複雑骨折!


ええ~!? 曲がった腰を伸ばしただけなんだけど。複雑骨折!?
御母堂自身よりも病院へ同行したオカちんの方がビックリしたらしいです。


オカちんからの又聞きの説明なんで、ホントかなって思うところもあるんですけど、医者にはこう言われたそうです。


そもそものことですが、背中が曲がってしまったのは「骨折です」「いつのまにか骨折」
骨がもろくなっていたところを、無理に伸ばそうとしたんで、背骨の別のところがまた「別の骨折です」

 

 

 


だって、それまで特に痛いってことも言わずに普通に生活していたのに、元々骨折してところへまた別の骨折って、ホントに? って感じだったらしいんですけど、新しい骨折によって痛みも出て来たってことで、1週間ぐらいってことで緊急入院になってしまったんだそうです。


この話を聞いていたカウンター組の酒吞みたちは、全員、急に背中をピンと伸ばして、急にイイ姿勢になりましたとも。はい。一瞬だけですけどね。


猫背っていうんですか。ある程度年齢を重ねていきますと、みんな背中って丸くなりませんか?


お年寄りにはホント90度ぐらい曲がっちゃってる人もいます。


でもまあ、そこまでじゃないにしても、なんとなく丸くなっちゃっていますよね。


それって「骨折」の可能性が、若くたってゼロじゃないみたいです。


骨粗しょう症(コツソショウショウ)」っていうのはよく聞きます。
ザックリ言ってしまえば、骨がもろくなっちゃうこと。スカスカになっちゃうらしいです。
で、骨折しやすくなる。
っていうことをね、なんとなく聞いておりましたです。


でもほら、年齢がある程度いけば運動神経が悪くなるっていうのか、動きが鈍くなっちゃいますからね、バタって転んでポキッていっちゃうのもしょうがないようねえ、って思っていたんでありますよ。

 

明日は我が身、っていう程度の理解。


ところが、骨粗しょう症の怖いところは「いつの間にか骨折」っていう、字面そのものの骨折をしやすくなるってことで、とくに顕著なのが「脊椎圧迫骨折」


なにそれって思いますけど、背骨が気が付かないうちに骨折、圧迫骨折しちゃうらしいんです。
これが、背中が曲がっちゃう原因。背が縮んじゃう原因。
なあんか姿勢が悪いよね、っていうレベル問題じゃなくって、骨折。入院レベルですよ。


歳をとると背が縮む、っていうこともよく聞きますけど、「脊椎圧迫骨折」なんですって説明されますと、なんか納得出来ちゃう感じです。


「いつの間にか骨折」ってヤアな響きの言葉ですけど、痛みを伴わないことが多いんだそうです。
なのでオカちんの御母堂みたいに、歳だねえって嘆くだけで特に病院へ行こうなんて気にはならない人がほとんどらしいです。骨折してんのに。


で、結果的に骨粗しょう症も放って置いたわけで、弱くなってしまった骨が圧迫骨折しているところへ、無理に、っていったってそんなに思い切り背筋を伸ばしたってことでもないらしいんですけど、背骨の逆側も骨折しちゃったってことなんですね。


「いつの間にか骨折」なんて、軽い感じで捉えてちゃいけないんですね.。

すごく多いんだそうですよ。

 

 

 


介護が必要になった人の、そうなってしまった原因の内「転倒、骨折」「関節疾患」は全体の27.8 %を占めているんだそうで、その割合は認知症脳卒中より多い。


「いつの間にか骨折」が誘因になって関節を痛めたり、転んで骨折。外で、街で、じゃなくって家の中でっていうのも多いんだそうです。
新聞紙につまづいて転倒、骨折、入院。ええ~っ!?


ん~。2015年のデータなんですけど、骨粗しょう症の人って日本全体で1300万人もいますよ。東京都の人口より多いです。
で、その1300万人のうち、男性は300万人。ってことですんで、骨粗しょう症の女性は1000万人もいるってことになります。


女の人、ヤバイじゃん! 骨粗しょう症の8割弱が女の人ってことですよ。


なんかね、ホルモンの関係で女性は骨粗しょう症になりやすいんだそうです。閉経の影響とかね。


人間の身体は「動的平衡」ってやつで、食べたり飲んだりしたもので、身体の中でどんどん置き換わって、生命を維持しているんですよね。
骨もそうで、大人になったからって、ずっとそのままで存続しているんじゃないんですね。
骨も「動的平衡


破骨細胞っていうのが古くなった骨を壊すんだそうで、その作用が「骨吸収」
弱くなった骨は取り除かれるんですね。
そんで骨芽細胞っていうのが、その壊された骨の部分にくっ付いて新しい骨を作ってくれちゃう。
それが「骨形成」って言われる作用なんですね。


こういう仕組みで人間の骨は常に入れ替わって健全に保たれているってことです。


で、この骨の動的平衡がうまくいかなくなっちゃう。骨形成が追いつかなくなっちゃうのが骨粗しょう症


骨粗しょう症っていう病気なんだけど、別に痛みがあるわけじゃないから、たいていはそのまんま何もしないわけですよね。そんで「いつの間にか骨折」になって「脊椎圧迫骨折」背中が曲がっちゃう。背が縮む。


そうなっちゃうと骨粗しょう症もけっこう進んでいるんで、他の部位の骨も弱っていて、転んだりすれば大きな骨の骨折につながっちゃいますし、くしゃみをして骨折するなんてことも珍しくないそうです。


ハックション! ポキッ!

 

 

なんだかなあ、ってことなんですけど、歳をとったからとか、女性だからとかいったって、必ずそうなるってことでもないみたいなんですよ。


「いつの間にか骨折」を避けるためには「骨粗しょう症」にならないことが肝要。
じゃあどうすればいいのか。


バランスのとれた食事、適度な運動、日光浴、だそうです。
まあね、どんなときにもお医者さんはこんなことを言いますね。
当たり前過ぎて、難しい。


そなんです。言うのは簡単なんですけど、これがなかなかどうして、ホントに意外に難しいんでありますねえ。


骨の形成にイイ食べものっていったらカルシウムでしょねえ。これは直接的で分かりやすいです。
牛乳、ヨーグルト、豆腐、なんかがカルシウム摂取に効果のある食べもの。


骨を強くするビタミンBはイワシ。ビタミンKは緑黄色野菜。
それだけを食べればイイってことでもなくって、要はバランスよく摂るってところが肝心なんだそうです。


さらに骨にイイっていうビタミンDは、食べもの以外でも、日光浴で取り入れることが出来るんだそうですよ。
太陽光、つまり紫外線を浴びることが大事。


ってこう言われちゃうと、曇りの日でも日傘さして、なるべく浴びないようにしてるのに~! ってことになりそうですよね。美容? お肌の健康? 女性陣、いかが?
でも紫外線を浴びることで皮膚の下ではビタミンDが作られるらしいんですよ。


運動ってことも併せて考えますと、日光浴を意識した散歩っていうのがイイってことになるんじゃないでしょうか。
1日10分以上っていうのが理想だそうです。


北海道って紫外線の量が少ないって話を聞いたことがありますけど、そんな地域差っていうのがあるんですかね。
ま、なんにしても1日10分程度なら、日傘なしの散歩っていうのも骨粗しょう症対策としてはイイんじゃないでしょうか。
お肌も大事でしょうけど、骨の方が、って思いますけどね。

 

 

 


運動するにあたっては、骨を支えるのが筋肉ですから、日傘なしで、グイグイ歩くって、女性にとっては習慣にしておくのが身のため、ってことなのかもです。骨にも筋肉にもね。


そんでですね、問題はこっちの方が大きい感じもするんですけど、「骨粗しょう症」「いつの間にか骨折」の心配はね、年齢のいった男女だけの問題じゃなくって、若い女性、中年男性もかなりヤバイ、って話なんです。


骨折しちゃっている人もいるけど、予備軍っていう段階になっちゃっている人の数がめっちゃ多い、らしいんです。


若い女性。若いっていうのが純粋に年齢なのか気持ちも含めてなのか、そのへんは不明ですけど、これはダイエットが原因。現代の女性は外見だけじゃなくって身体の内側もホソイ。っていうかいろいろと足りていない状態になっている人が少なくないってことなんですよ。
そんな身体の状態で歳をとって来ると、ってことなんでしょうね。


中年男性の場合、その原因は鬱。ウツ、なんだそうです。
身体の不思議ですよね。精神状態が骨に良くない影響を与えちゃっている、らしいわけです。


メタボも怖いよって言われていますけれど、痩せすぎもよくないし、精神的なバランスっていうのも大事。
そりゃそでしょねえ、って思いますけど、健康的なバランスって意外にって言いますか、なんだかとっても難しいことなんじゃんねえ。


2022年にラジオから聞こえてきた歌。


♪いつの間にか君は~


♪そんなに年とって~


1970年代の歌らしいです。


♪いつの間にかホネが~


は避けたいところです。


ちゃんとバランス良く食べて、背中をシャンと伸ばして、かかとをドシドシ衝いて歩きませう!

 

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com