ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【酔っ払いサバ】北陸新幹線が2024年開業予定の福井・敦賀まで行ったら 若狭小浜ってすぐじゃんね

< 福井県民下手ラップ 「きてみね~の!」 「地味にすごい、福井」>

稀代の美食家、北大路魯山人センセは若狭小浜のサバをべた褒めしています。


「サバは若狭が第一、次に関西ものにかぎると言うのは、私の独断ばかりではない。由来通人の定評するところである」


伊勢湾から東のサバはダメだって言うんですね。
ふむって思いますね。こういう言い方をする人って多いんですが、魚って定住するわけじゃないですよね。
それに水揚げする港と漁をする海域って、別に関連性って無いんだと思うんですが、地域によって魚の味が違うっていうのはホントみたいです。

 


「とても下魚とは思えないまでに上品な小味をもち、一度口にしたら忘れがたい風味をもつ美肴である」


とまで言っています。若狭小浜のサバ。

f:id:wakuwaku_nikopaku:20210716092919j:plain


魯山人センセにとって、サバって「下魚」なんですね。
まあ、下魚とかいう感覚がよくわかりませんが、とにかく若狭小浜のサバは下魚じゃないってことなんでしょう。
春と秋がイイってことらしいんですが、どっちもいただいたことないですねえ。


サバ寿司の本場は京都。その京のサバっていうのが若狭小浜から運んでくるんですね。鯖街道っていうのがあるぐらいですから、専用道です。
下魚なんて言われながら、専用道を通って都へせっせと運ばれていたんですから、旨さホンモノってことなんでしょうね、食べてみたいです。


と言いながらですね、東京からだとなかなか行きにくい土地なんですよね、若狭、福井県って。


飛行機はどうも苦手なんですが、羽田まで行くのも面倒だし、福井までも石川県の小松からになるんですよね。
小松まで飛んだことは2回ほどありますけれども、そこから足を延ばすには、かなり時間の余裕が無いと選択できない感じです。


新幹線だと金沢からってことになりますよね。小浜までは2時間半ぐらい。ま、こっちも余裕が無いとねって感じです。


若狭、福井県って遠いなあ、です。


東京から青森へ行って、そこから日本海に沿って、のんびりローカル線で、気ままに適当な駅で降りて、地元の酒肴を楽しみながら萩、下関から九州へ、とかね、やってみたい夢はあるんですが、無理だろうなあ。金銭的にもねえ。


で、若狭小浜って遠いなあという状況だったんですが、どうやら2024年の春に北陸新幹線が金沢の先、小松、加賀温泉と行って、福井県敦賀まで通るらしいんですね。
東京から3時間ぐらいで敦賀敦賀から小浜までは電車で1時間ちょっとらしいです。


大阪近郊、仙台近郊と同じような所要時間感覚です。充分イケそうです。行きたいです。


にしても福井県の新幹線開業に伴うアピールがユニークです。


「きてみね~の!」というのをやっていますよ。福井へ来たみなさいよ、って意味なんでしょうかね。
ね~の、っていうのが福井の言い回し? やっぱり北陸は北陸で、関西弁とは違うんですね。


福井県民下手ラップ」タイトルは「きてみねーの!」


なんじゃそれって思いますが、なんかね、イイんです。
ユーチューブで公開されていますよね。見ました? むふふって感じです。


♪ふっくーい きてみねーの ふっくーい みてみねーの


ま、そうね、ピーアールだもんねえって歌詞です。
(こっそりね。福井県の担当者の方、PDFの歌詞カード「きてみてーの」のなってますよ)

 


♪ぶっちゃけ認知度ひくいが幸福度がたかい


いやいや認知度は決して低くないと思います。行ってみたいけど行きにくいっていうのが現実だと思います。
幸福度が高いっていうのは、都道府県幸福度で、三年連続でしたか、福井県がトップを取りましたよね。


でも、2021年ではちと下がっていて、あれ? っていう感じもあります。♪ガンバレ ふっくーい。


それ以外でも、福井県、若狭地域は東大寺のお水取りに水を送っている「お水送り」の土地ですし、小京都としても名の知られたところですけどねえ。そんなに卑下することも無いように思います。


大阪、京都方面からはどうなんでしょう。愛知からは? 東京圏からは行きにくいんです。
それだけなのでありまして、認知はしっかりしておりますです。


♪駅前に人も少ないから堂々と恐竜放し飼い


はあっ? どゆこと? 放し飼い? でも面白そうじゃないですか。


♪犬よりも猫が好きそんなあなたに打ってつけ


これもまた、なんのこっちゃって歌詞ですが、越前市にある御誕生寺というお寺さん。曹洞宗のお寺だそうですが「ネコ寺」として知られているらしいです。


こういう情報を全国区にするって意味では、とっても意味のあるこの「福井県民下手ラップ」です。


曹洞宗って本山の永平寺福井県永平寺町ですからね、永平寺っていうのも福井県情報パラメータとしてけっこう大きいと思いますね。
にしてもネコ寺の「御誕生寺」っていう名前。なんだか、お目出度い感じです。


♪卵もねえ キャベツもねえ そもそもこれには必要ねえ
♪1世紀超えたソウルフード I LOVE ソースカツ丼


え? そうなの? ソースカツ丼って福井発祥?


ま、こうしてピーアールしているんですから、そうなんでしょうね。ソースカツ丼もイイっすねエ。


古代から御食国(みけつくに)として知られていた若狭です。食に対するこだわりってもんが、他の地域とは違うレベルなんですよ、って期待したいところです。ソースカツ丼ね。


でもやっぱり、期待の本命はサバですね。


「酔っ払い鯖」っていうのがあるらしいですよ。若狭小浜のサバです。


酒粕の香り。爽やかな酸味。アミノ酸
魯山人センセも知っていたメニューなんでしょうか。「酔っ払い鯖」


これ、惹かれますねえ。カニ、トリ、じゃなくって酔っぱらっているのはサバです。ぜひいってみたいです。


酒粕がエサらしいです。ずっと酔っぱらいながら育ったサバ。ホンマかいなって気もしますが、ンまそうです。

 


さすがに新幹線が開業する2014年には治まったいますよねえ、コロナ。


若狭小浜。行って、食べて、呑みたいです。
日本海沿岸は日本酒の旨い「酒ベルト」ですからねえ。


♪ふっくーい 行ってみてーの ふっくーい 食ってみてーの!

 

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com