ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ウキウキ呑もう! ニコニコ食べよう!

ーー 居酒屋トークの ネタブログ ーー

【東京「町」歩き】23区 杉並区編 杉並区の「町」はチョウかマチか

< 東京都23区 西部に位置する杉並区には 36の町名があるのであります >

「【「町」の読み方】あなたが住んでいるのはチョウですか? それともマチですか?」で、日本全国の「町」の読み方について、ちと調べてみたわけですが、全体として「町」の読みは「チョウ」の方が多かったのでした。

 

でもこの結果は市部や区部の中の「町」は対象外としてのデータでしたので、差し当たって、東京23区の区部の中の「町」の読みについて調べてみようと思い立ったわけです。


市町村合併などによって失われいく地名も少なくない現状ですが、「チョウ」と読むか「マチ」と読むかという以外にも、「町」という字の付かない「町」というのもありますし、知らない町名、不思議な町名というのも少なくないだろうと思います。


東京都23区、第12回目は、「杉並区」です。

f:id:wakuwaku_nikopaku:20210816080219j:plain


杉並区の面積は34.06平方キロメートル。23区の中で8番目の面積。人口が59万人余り。


区の木はスギ、アケボノスギ、イチョウ。3種類もありますね。区の花はサザンカ


令和現在の杉並区は、区外へ通勤している人の数の方が多く、昼間の人口は夜の人口のおよそ0.8倍。


23区としては西のはずれの杉並区ですが、区の木としてスギ、アケボノスギと、2種類の杉があげられています。武蔵野の中でも杉並木が見られた土地だったんでしょうかね。

 


杉並区の西側は「武蔵野市」「三鷹市」と隣接しています。


住宅地というイメージの杉並区ですが、中央線界隈「高円寺」「阿佐ケ谷」「荻窪」「西荻窪」の駅周辺は酒呑みグルメの聖地みたいな感じですかねえ。
中央線沿線は気取った感じのしないところが多いです。


東隣りの中野区「東中野」「中野」から続いて、この辺りはおそらく太平洋戦争の焼け残り地域で、駅前に並んでいる古くて小さな店舗群が特徴ですね。


1989年、第101回直木賞を受賞した、ねじめ正一さんの「高円寺純情商店街」の舞台が、杉並区の高円寺。


この中央線北側に伸びる商店街はですね、昔は「高円寺銀座商店街」だったんですよ。ですが、小説が有名になったら「高円寺純情商店街」って名前を変更しました。うひゃひゃって思いましたけれど、キッチリ今も入り口のアーチは「高円寺純情商店街」です。イイんでないかい。純情なんですよ。


高円寺純情商店街」から中央線を挟んで、南口商店街もごく小規模な店舗がズラッと青梅街道まで並んでいて、高円寺は店舗散策に楽しい街ですよ。
ウィンドウショッピング、っていうのとはちょっと違った感じの食べ歩き、とかですね。


「丸かじりシリーズ」の東海林さだおセンセも確か、高円寺でしたね。


高円寺駅から青梅街道へ行く路地の途中にある「タロ―軒」24時間営業の立ち食いラーメン店ですが、サイコーです。
自家製チャーシューがアタリの時は、まさにサイコー!


中央線沿線でもいろいろ昼呑み出来る場所がありますが、西荻窪駅南側が有名です。
こじんまりと活きのイイ店がけっこう集まってます。


荻窪は醤油ラーメン発祥の地、とかいって一頃はけっこう元気な感じだったんですが、平成辺りからは、ちょっと元気がないような、ん~、そんなこともないんですかね。
醤油ラーメンの街っていう感じはしない、ですねえ。ガンバレ荻窪


向田邦子さんの後期の実家があったのは、荻窪、天沼辺りらしいです。

 


東の方へ行って中野区、渋谷区に近い辺り、一時期寺山修司さんが暮らしていたという「永福」には2系統あるらしい「大勝軒」の1系統の本店があります。


で、この永福って場所なんですが、普通に表現するときは「チョウ」を付けて「永福町」って言ってますね。たいていの人がそう呼んでいます。でも住所的には「チョウ」も「マチ」も付かない「永福」なんですね。


なのに、なんでみんな「永福町」って呼ぶんでしょうか。


実は近くに京王井の頭線の「永福町駅」があります。読みは「エイフクチョウ」
たぶんこれでしょうね。


永福1丁目から4丁目の町区域が設定されたのは1969年。永福町駅が開設されたのは1933年。そのころは町が付いていて「チョウ」だったってことなんでしょうね。


同じように普段、口に出すときは「チョウ」を付けて呼んでいるけれど、住所的には付いていない町がもう1つ。


永福と隣り合った地域の「方南」です。


普段呼んでいる時は「チョウ」を付けて「方南町」なんですが、住所は「方南」
こっちはですね、丸ノ内線分岐線の「方南町駅」があるんですね。始発着駅です。


方南1丁目、2丁目の町区域が設定されたのは1966年。方南町駅の開設は1962年。「ホウナンチョウ」
永福も方南も「チョウ」付きで呼ぶのは、駅の影響だとして、やっぱり地元の人は「チョウ」無しで呼んでいるんでしょうかね。


「【東京「町」歩き】23区 渋谷区編 渋谷区の「町」はチョウかマチか」では、住所的には「チョウ」が付いているのに、「チョウ」を付けて呼ばない「神泉町」「南平台町」「代官山町」とかがありましたけれど、それと反対の現象なのでした。


永福なんですが、大勝軒だけじゃなくって、東京に2つあるうちの1つっていうのが、もう1つありまして、それは「東京のヘソ」ってやつです。


なんだか不思議な話なんですが、東京には「ヘソ」が2つあるみたいなんですね。


1つは、国分寺市にある「富士本90度公園」


スンゴイ変わった名前の公園ですが、財団法人日本数学検定協会の算定によって、ここが東京の重心であるって認められているみたいです。
公園内にちゃんと看板もありますよ。数学的認定。


にしても「90度」ってなんなん?


それはですねえ、昔々、ここには90度の角度に上がっちゃうブランコがあったからですよオ、ってことを言っている人が居ますけれどねえ、あのねえ、どこの公園のブランコでも無理に漕げば上がりますってば。


いや、公園の敷地が90度に曲がっているからなんですよ。って、こっちの方が納得ですが、そういう敷地もいっぱいありそうな気もします。でも、ま、敷地説ってことで、90度公園です。


で、もう1つの「東京のヘソ」が、杉並区の「大宮八幡宮


こちらは1063年創建という千年近い歴史の神社です。
古くから「東京のヘソ」として知られていて、パワースポットとして人気の神社なんですね。


23区内では3番目に広い境内です。


ちなみに1番広いのは「明治神宮
これはもう、行ったことのある人なら分かると思いますが、どっからどこまで、っていうのがよく分からないぐらい広いですよね。


2番目が「靖国神社
明治神宮」「靖国神社」に続いて3番目に広いのに、杉並区の「大宮八幡宮」って全国的ネームバリュー、低くないですか? しかも「東京のヘソ」なのに。


でも、大宮八幡宮の境内にはここが「東京のヘソ」ですよっていう、案内というか看板は見当たりませんです。
あ、いや、まあ、そんなにしっかり探してはおりませんです。はい。あるかもです。


大宮八幡宮」と「富士本90度公園」って、直線距離でも15、6kmぐらいはあるでしょうかね。
いや、「へそ」と「重心」って違うんじゃないの。あ、そっか。み~んな違って、みんなイイ!
なんじゃそりゃ。

 


ってことで、大宮八幡から高円寺の方へぶらぶらと行きますと、「昔は知られた」っていう「お粗っ様(おそっさま)」があります。


「堀之内妙法寺


祖師堂に安置されている「除厄け祖師」が13世紀から信仰を集めていて、何故だか「粗忽者」がお参りすると、粗忽が治るとされて、江戸時代にはかなり参拝者が集まっていたそうです。


今は粗忽者じゃなくってハトがいっぱいいますよ。お寺の屋根はハトだらけ。現代の人間に粗忽者は居なくなったんでしょうか。どですかね。


古典落語の「堀之内」っていうのが、この「お粗っ様」の噺です。粗忽っていうレベルじゃないところで笑わせる落語です。


噺家の技術が要りそうな一席。そういうネタ元になっている杉並区の「堀之内妙法寺


そんなに主張は強くないけれど、なかなか歴史的な地区をいくつも持った杉並区の町名の数は36。


「マチ 0 」「チョウ 0 」「町が付かない 36 」でした。


「マチ 0 」
「チョウ 0 」
これ、凄くないですか。町が付いている町って1つもないんですよ、杉並区。


「町が付かない 36」
「阿佐谷北」「阿佐谷南」「成田西」「成田東」「井草」「上井草」「下井草」「和泉」「永福」「方南」「大宮」「浜田山」「荻窪」「上荻」「南荻窪」「天沼」「本天沼」「清水」「桃井」「高円寺北」「高円寺南」「和田」「梅里」「堀ノ内」「松ノ木」「上高井戸」「下高井戸」「高井戸西」「高井戸東」「久我山」「西荻北」「西荻南」「善福寺」「松庵」「今川」「宮前」


雨宮塔子安野モヨコ一色紗英江川紹子大鶴義丹、小川直也小沢昭一如月小春岸田今日子金田一秀穂熊谷真実コウメ太夫後藤久美子坂上忍東海林さだお白土三平谷川俊太郎ねじめ正一橋本治松田龍平宮崎あおい吉増剛造


凄いバリエーションです。ジャンル的にオールマイティな感じですね。

 

< チョウかマチか >

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com

wakuwaku-nikopaku.hatenablog.com